すみの日常

有意義に一日を過ごすための日常について
主に旅の写真をのせてみます。

事故を起こしてしまいました。

2011-11-26 15:13:27 | 日記

 昨日、仕事先の駐車場で、ブレーキとアクセルを踏み間違え、アミのフェンスを
押し倒し、70cmほどの段差のある通路まで前輪がはみだし、宙ずりの状態に
なりました。

幸い、怪我はなかったのですが、車は、レッカー車で持って行かれ、修理に
今年一杯かかるそうで、周りにさんざん迷惑をかけ、落ち込んでいます。

 ニュース等で高齢者の、踏み違い事故などを、聞いていて注意しなければ等
思っていたのですが、ついに自分自身に起こったのだと、思い知らされました。

やはり、年齢にはかなわず、運転も少しずつセーブしなければと、反省して
いるところです。

先ずは、人身事故では無かったからと、周りの者に慰められ、少しずつ落ち着き
ました。これからは、バスと徒歩も取り入れようと思っています。

 前夜は、ホテル日航「セリーナ」で、「JAZZとカクテルの夕べ」があり、ジャズを
聞き、何杯かのカクテルをいただき、幸せの気分でいたのですが、天国と地獄の
1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


幼稚園児と高齢者

2011-11-02 17:47:18 | 日記

 今日は、忙しい不思議な1日でした。

午前中は、幼稚園のハローウイパーテイー、午後は、市民講演会「生と死を考える会」に
出席しました。

ハロウイーンは友人のお孫さんの幼稚園のパーテイーです。ここは、英国人のご主人と日本人の
奥様の経営で、オール英語で、教育しています。 担任の先生は英語圏の外国人で、アシスタント
として、1人ずつ日本人の女性の先生がついています。

クラスも、ネプチューン、マーズ、マーキューリー、ビーナス等2歳位から、預かってもらえます。
行事もパフォーマンスデイー、ファミリーショウ、スポーツデイー、ハローウィーン、キャンプファイヤー
等少し違った行事が、あります。
 プログラム等戴きますが、私等全然わかりません。家庭へのお知らせも、全部英語なので
パパやママも辞書との格闘です。

この日は、パパ、ママ、兄弟全員が、思いおもいに仮装、昨年はモールを練り歩き、今年は
お年寄りのいる、病院で、パフォーマンスをして、喜ばれました。
子供たちと、若いパパ、ママがとても可愛かったです

 午後は、「生と死を考える会」の講演会で、グリーフケアー研究所所長高木慶子先生の
大切んな人を亡くした時の遺族へのケア、死を迎える患者のターミナルケア等のお話でした。

講演2は、聖路加国際病院理事長・100歳になられた日野原重明先生の
「生きることと死ぬ前の感謝」について」で、先生は1時間立ったままで、はなされました。
ほんとうにお元気で、座っている私達が、はずかしいくらいでした。

忙しかったけど、有意義な1日でした。