夫は双極性躁うつ病Ⅱ型。妻はリベド血管炎。子供は発達障害でなんとか生きてます。

各障害をもった親子が、何とか生きていけるように、奮闘しているブログです。ほとんど記録の部分が多いかもです

好きなものが見えてきた

2015-04-21 22:42:20 | 私が鬱になりました
休み始めて、3ヶ月。桜にも、新年度も感じぬまま。春を過ごしている。
いい加減TVにも、スマホをいじるのも飽きた、朝、9時位に目が覚め、薬の為に、パンをかじり、薬を飲み、また、布団に戻る。気がつけば寝てて、3時、パソコンのメールをチェックして、なんとなくカチカチして、電源を落とす。しばらく、犬の相手をして、5時に晩飯を済まし、薬を飲む。カミサンと会話をし、8時に風呂の準備をし、半身浴。1時間位。そして、寝床で眠れるまで、漫画を読んだり、スマホを、いじったり、すぐに眠れる日もあれば、明け方まで、眠れない日もある。食欲は戻り出した。病院がない日はこれの繰り返し。睡眠障害、休みの取り方が下手。趣味も無い。楽しみは何だろう。好きなものは何だろう。何の為に働いてるんだろう。何の為に生きてるんだろう。こんなことばっかりを考えてた。死にたいとかは無い。やりたいことがあったはず、このまま終わりたく無い。こうなった始めって何だったんだろう。疲れが取れない。どんな事をしても少し軽くなりだけで、あまり変わらない。しまいに、しんどすぎて、今、何をしているのか、わからなくなってきて、感情が無くなって。大ポカをやらかして、病院に行って見てもらえで、今にいたる。鬱と診断されて、ショックもあったが、休める、眠れるだった。あの頃よりは楽にはなってる。疲れたらすぐ寝ているから。だけど、疲れが完全に無いわけでは無い。脳を動かさない。楽しみをする。これがまだてきてない。楽しみを考える。楽しかったことを思い出す。楽しいを探す。脳は動く。けど、やっと、これが楽しかったなー。っていうのがちらほら見つけれるようになった。後は、身体がついていくか?疲れない身体にするには。後、もう少し。焦らず。気長に。