優しくなりたい。

#漫画ブログ #夫自慢 #体験談
鬱、出家、歌手、占い、不妊、色々あるけど優しく生きたい。
毎週日曜昼の更新が目標!

妻姓の苦悩

2020-07-14 00:18:00 | 日記
最近あった(よくある)
プチイラっとのコーナー


結婚時、妻姓にした理由は色々あるのですが…
主に
・私が夫姓より妻姓が好きだった
・夫のお母さん離婚してて夫姓(元夫の名字)を変えることに反対がなかった
ということから。
(夫の意思少なめ)

なってみると
やれ「婿養子」だ
「妻姓にした責任を持て」だ
珍しいこともあり、
周りがとても面倒くさかったです。

婿養子って言葉がよくないよね!
婿に来ても嫁に来ても、
戸籍上は親親戚とは他人なんですよ。
養子縁組を組まないと、
何の義務も相続もないの…
法律上、婿と嫁は義父母の世話をしなくていいんです。
(実子はしなきゃダメよ)

そもそも、
婚姻は今まで扶養されていた世帯を離れて、
新しく世帯を設ける制度…
新しい生活を、
名字という縛りで邪魔しないで!
と、とても思う。

できるなら新名字とか
夫婦別姓にしたかった!

妻姓=婿養子イメージを
早く日本から消し去りたいです




今週

2020-07-10 19:00:00 | 日記


避難レベル2…
(周りはレベル4)
近くの避難所が地震対応しかない為、自宅避難でした。

思い出されるのは
2年前の西日本豪雨…
自宅は大丈夫でしたが、
少し行くと道路は冠水。
知り合いのミカン山も崩れました。

同じ時期に、
同じような豪雨…

今週は不安が続きます。

被災された方、
お見舞い申し上げます。
大変な時期ですが、
焦らず無理せず…
周りの力を借りましょう!

バイト遍歴③聖歌隊

2020-07-08 19:00:00 | 体験談
結婚式を盛り上げる音楽部隊
「聖歌隊」
他にピアノやジャズバンド等
彼らは、会場と契約した専門会社に派遣されたバイトです。
(たまに人が足りなくて社員が出てます)

その内容を見ていきましょう〜

会社を転々としつつ、今も続けているお仕事です!

大体の会社が、
牧師さん・聖歌隊・ピアニスト(バックバンド)
をセットで派遣しています。
行く会場も限られているので、みんな知り合い。

求人はあまり出ていないので、
・知り合いに頼む
・聖歌隊のオプションがある式場に紹介してもらう
方法が多いです。

採用時に実技テストがあります
と、言っても。
アテンド業務があるところは、聖歌隊の技量よりアテンド重視なので、
歌が上手い < 対応力
式を挙げている人にはちょっと申し訳ない…

でも、歌うだけで短時間でこの給料なら良いじゃん!
と思われますが…
大体が土日のみの仕事。
交通費実費で、チャペルって遠いところが多いから…わりと削られます。(今、時給7〜800円だよ)
なのでみんな兼業。

あと牧師・ピアニスト・聖歌隊
の中で
聖歌隊は、一番給料が低く、お客様に近いお仕事。
なかなか気を遣います

コロナ渦で結婚式も中止や縮小が相次いでいますが、
密かに頑張る結婚式の盛り上げ役達にも余裕があれば優しくしてね

バイト遍歴②競馬場受付

2020-07-05 14:30:00 | 体験談
数年前からウマジョが流行り、
競馬場も女性専用ブースができたり
ピクニック気分で入れる子ども用ブースがあったり(これは前から)
一昔前の、鉛筆とカップ酒片手に一日中居座るおじさん達…のイメージは払拭され
お洒落な空間で行きやすくなりました。

競馬体験セミナーを受けた私も、
その世界にどハマり!
家から電車で1本ということもあり、競馬場での受付バイトを始めました。





辞めた理由…?
競馬場で働いていると、
規約により競馬に賭けられないんですよ。
重賞レースがあっても…
今コイツが来てる情報があっても…

VIP対応や表彰式に行けるまで
頑張ればよかったかな…とは思いますが、
他にも女性だらけ(受付バイトだけで100人以上)で
派閥があったりもしたので辞めてしまいました。

人数が多くて休みやすいし、
お給料良くて制服も可愛かったり、
近くにあれば結構オススメです!

余談ですが
競馬場受付をキッカケに手話を勉強しました。
色んな国の方、障害のある方も来る競馬場。
勝った時には「勝ち馬券」のコピーをお願いされる(換金すると無くなるため)のですが…
その時に、ろう者の方の対応をしたことがあります。
「当たったんですね!おめでとう!」
と伝えたいけど伝えられない。
それがとても残念で、手話を勉強しました。
災害と重なったりして勉強も中途半端になってしまいましたが…
色んな人が来るところだから、キッカケもたくさんありましたね〜

バイト遍歴①スポーツクラブ受付

2020-07-04 12:50:00 | 体験談
基本的に受付やパーティーの接客等のバイトをしています。
バイト…するけど続かない。
大体人間関係でね…
(上の人には気に入られるけど、
同僚に嫌われる体質)

そんな
「ちょっとやってみた!」
なバイト遍歴書いていきます



教室をやっている前後の時間以外は、基本暇だったので
楽で勉強も捗るし、とても良いバイトでした
(※普通のスクールはできないと思います!)
半年くらいは続いたのですが…

なぜ辞めたかというと、
バイト内(全員で10人位)で不倫や浮気が横行し、ゴチャゴチャの人間関係が出来上がっていた為です

相関図


(ちなみに、女性はこの3人と私の計4人である)

これ以上いると私まで巻き込まれる!
と、辞めました。

お金に困っていた訳でなく、
社会経験と暇を持て余していただけなので。
結構慣れてきたところで内部状況を把握したので、なんだか勿体無かったな…