5月3日、NHK Eテレ「スイッチインタビュー」にのんさんと百田夏菜子さん(ももいろクローバーZ)が出演しました。
「スイッチインタビュー」は、異なる分野で活躍する2人が登場し、2週連続で、ゲストとインタビュアーを“スイッチ”しながらそれぞれの軌跡や成功までの哲学を語り合う番組(だそうです)
今回は、のんさんがインタビュアー役。
のんさんとももクロといえば・・・
昨年の大みそかに開催されたももクロの年越しカウントダウンイベント「第7回 ももいろ歌合戦」に初出場したのんさんは、自らのバンドを率いて「Beautiful Stars」を熱唱したばかりか、「黒い週末」でももクロのメンバーとともに5人でライブパフォーマンスを披露しファンから大喝采を浴びました
「Beautiful Stars」
「黒い週末」
さて、「スイッチインタビュー」ですが、
いきなり、「あまちゃん」から始まった
この頃ののんさんがアイドルの演技をするうえで、研究した女性というのが百田さんだったというのです。
百田さんが語る、ももクロ結成当時の様子
活動拠点がアメ横に近い秋葉原にあったり、
ビラ配りや路上ライブからのスタートだったり、
憧れのアイドルグループを目標に日々頑張っていたり、
あの「ももいろクローバーZ」にも、こんな時代があったんだ
「あまちゃん」を観ていた人でないと分かりませんが、ドラマの中の、ステージで脚光を浴びる「アメ女」を目標に奈落で頑張るアキたちGMT6の姿と重なって、胸が熱くなりました
のん:ももクロは、どういうところが人気だと思いますか?
高校野球を見ている感覚と言われてた?
頑張って、泣いて、笑って、ヘトヘトになってまた頑張る。
彼女たちの全力のパフォーマンスに、つい応援したくなる存在なんですね。
ダンスや歌に苦手な意識がずっとあるからこそ続けられるという百田さん
のんさん「わかります」
「もっとうまくできるはず」というのがのんさんの口癖。今の自分に満足しない姿は、2人とも共通していますね。
文頭で紹介した、ももクロの年越しカウントダウンイベント「ももいろ歌合戦」で共演する映像も紹介してくれました。
NHKが、紅白の裏で流れていた配信映像を使ってくれるとはちょっと驚きです
のん:アイドルって、どんな存在ですか?
百田:自分がいる場所の誰かを笑顔にできる存在でいたい。
のん:アイドルを続けたいと思いますか?
百田:続けたいというよりアイドルでいたい。アイドルは人生の目標。
名言ですね。軸がぶれずにしっかりと将来を見据えている。
最後にのんさんの本音の告白
「ファンだけど、ちゃんとお話を聞きに来たファンです」
番組の間中、ずっと目をキラッキラさせながら百田さんの話に聞き入っていましたもんね。
百田さんに「うれしいです。のんさんとまた何かをご一緒したいな」と言われると・・・
この喜びよう
人と話すのは苦手、というのんさんですが、
今回のインタビュアーっぷりは、百田さんのファンからはどう映ったのかなぁ。
ちょっと気になります。
今回放送されたEP1は、5月10日(金) 午後9:59までNHK+で見逃し配信されています。
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024050323218
そして、百田さんがインタビュアー側に“スイッチ”するEP2は、5月10日にNHK Eテレで21時30分より放送されます。
最近の「のんさん応援日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事