先日、生まれて初めて神宮へ参拝に行ってまいりました。
多くの方には既にご存じの事ばかり出てくると思いますが、
僕なりの応援の形でもありますので、
しばしお付き合いいただけると嬉しいです。
朝、名古屋を発つ時はかなりの雨降りでしたが、
現地に到着するころには、霧雨程度に回復していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/034db40335dff37094860619b4934079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/c64879bee6a57e6a887727d091ffcbbe.jpg)
前の週にテレビ朝日の「ぶっちゃけ寺」3時間スペシャルで
伊勢神宮の特集を組んでいて、そこで紹介されていました。
この神様は地元では「とりつぎさん」と呼ばれており、ご正宮参拝の前に、
まず、住所、氏名を名乗って天照大御神に取り次いでいただくのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/7e161c3092e2406f1aa95f942fbb0519.jpg)
左の「荒祭宮」へは、あとで寄ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/1a18ccef4d4b1d773b29dfd794399fbf.jpg)
写真撮影もできません。
ご正宮は日頃のご加護に対して神様に感謝する場所ですので、
個人的な願い事はしてはいけないのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/339bd80f40491647653cc28158727596.jpg)
先ほどの分かれ道を左に行って、この「荒祭宮」へお参りするのです。
もちろん私も、こちらへ寄せていただきました。
今の私の、一番の個人的願いと云えば、
これしかありません。
「能年玲奈さんの希望が叶って、幸せな人生が歩めますように」
手を合わせながらちょっと泣きそうになるのは、何故なんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/0b9dcbde944c0d6ba640862343dd92ef.jpg)
お昼にはまだちょっと早い時間帯でしたので、人影はまばらでしたが、
念願の「伊勢うどん」をおいしくいただきました。
(^_^)/~