こんばんは★
昨日はスプリンターズSはレッドファルクスの連覇
凱旋門賞は3歳牝馬が揉まれながらも逞しく抜け出し圧勝だよね。
日本馬サトノダイヤモンドとサトノノブレスは残念だったけど
怪我なく無事にゴールしてくれてよかったよ。
フランスの馬場はやはり良でも重でも適性がある馬が
行かないと厳しいよね。
今日は久々に叔母の愛馬の話だよ。
夏のイーグルフェザー応援新潟遠征です
とにかくイーグルフェザーが新潟競馬場で走ると決まって
嬉しくて嬉しくてしかたがなかった。
お母さんのアーリーアメリカンが夏の新潟を得意にしていたから
息子も一度でいいから同じ新潟競馬場で走って欲しいと
思っていたんだ。
8月に入って涼しい日が続いていたのに、この日は暑い暑い1日だった。
結果が分かってみると・・・心なしか元気がなく見えちゃうよね。
でも、この時は休み明けで普通に見えたけど、なんかいつもより大人しかったな。
脚質的にも直線の長い競馬場が合ってると思ったし、夏もお母さんが得意だったから大丈夫!と
思っていたんだよね。
ところが競走生活初の二桁・11着と大敗してしまったのだ
いつものような伸びがないのか、相手が強いのか・・・・
放牧前からイーグルにしては悪い着順が続いて、なんだかこれが実力なのか・・・それとも?
クラブのコメントで騎乗した横山騎手から夏はあまり得意じゃないようだということと
走りがバラバラで本来の走りじゃなかったことが判った。
そのコメントを読んでちょっとホッとした。あんなに強い競馬をしていたのに急に弱くなるなんて
信じられなかったからね。
親子だけど顔は似てるけど、やっぱりお母さんとは全然違うんだよね
夏が苦手だったんだね。現在は放牧から美浦へ戻って東京開催に向けて準備中。
東京競馬場限定と言われてもいい、無事にカッコいい競馬をまた見せて欲しい
また応援して下さい
ちなみに、いつもなのか分からないけど・・・
新潟競馬場のパドックに居たら焼き鳥を焼いた煙と香が風に乗って流れて来たよ。
馬は肉食じゃないから無反応だったけど、どうなんだろうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます