実はダービーの1日の日記は続くんです
月曜、火曜と残業&在宅ワークで書けなかったというのが理由です。
東京と中山にはマスコット的存在のお馬さんがいるのは
ご存知ですか
東京競馬場には、エミとチャッピー。
中山競馬場には、アブーとペール。
ダービー当日もお姉さんたちに連れられて、場内を歩いていました。
そして
エミとチャッピーもダービーDayに相応しく
おしゃれでしたよ


お尻にも可愛い花が付いていて、カメラを向けるとお姉さんがエミを
押してくれて撮ってみました
ちなみに人間に喩えるとエミが20歳でチャッピーは35歳らしいです。
まっ、それは前置きなんですが。
今年のダービー当日の最終レースには『目黒記念』が組まれていましたね。
ダービーが終わっても、もう1度重賞レースが観られるという
ラッキーな1日
お客さんも最後まで残っている人が多かったです。
ダービーのパドックを諦めたので、最後はやっぱり目黒記念のパドックへ
行きました。
目黒記念にはバブルっ仔のスマートストリームも出走
ハンデも52キロと軽くて、少し期待もして応援しました
それにしても・・・後で気が付いたんですが
パドックの外を早足で歩いている2頭がいたんです。
写真がすごく撮りずらくて、困っていたんだけど・・・
その2頭は、ポップロックとアイポッパー
もっと早くに気が付けば、目黒記念は的中でしたね
気合乗りが良かったのでしょうか・・・
名前も似てて面白い2頭だなっとしか思えなかった
でも、ポックロックの写真が撮れてませ~ん

そして入れ込みがきつかったけど、期待してたホウキパウェーブ

バブルっ仔のスマートストリーム
直線半ばまでは頑張りました。熱い応援してたよ~

馬券は、ダービーも目黒記念もハズレ
だけど・・・
も良くなり、大満足な1日でした
最後にダービー当日のレーシングプログラム
昨年は、ディープインパクトのポスターが付いてたけど・・・
今年はすごろくがついてました。

3冠がかかった菊花賞は・・・サムソンのポスターが付いてるといいですが。
どうなんでしょうか

月曜、火曜と残業&在宅ワークで書けなかったというのが理由です。
東京と中山にはマスコット的存在のお馬さんがいるのは
ご存知ですか

東京競馬場には、エミとチャッピー。
中山競馬場には、アブーとペール。
ダービー当日もお姉さんたちに連れられて、場内を歩いていました。
そして

おしゃれでしたよ



お尻にも可愛い花が付いていて、カメラを向けるとお姉さんがエミを
押してくれて撮ってみました

ちなみに人間に喩えるとエミが20歳でチャッピーは35歳らしいです。
まっ、それは前置きなんですが。
今年のダービー当日の最終レースには『目黒記念』が組まれていましたね。
ダービーが終わっても、もう1度重賞レースが観られるという
ラッキーな1日

お客さんも最後まで残っている人が多かったです。
ダービーのパドックを諦めたので、最後はやっぱり目黒記念のパドックへ
行きました。
目黒記念にはバブルっ仔のスマートストリームも出走

ハンデも52キロと軽くて、少し期待もして応援しました

それにしても・・・後で気が付いたんですが

パドックの外を早足で歩いている2頭がいたんです。
写真がすごく撮りずらくて、困っていたんだけど・・・
その2頭は、ポップロックとアイポッパー

もっと早くに気が付けば、目黒記念は的中でしたね

気合乗りが良かったのでしょうか・・・
名前も似てて面白い2頭だなっとしか思えなかった

でも、ポックロックの写真が撮れてませ~ん


そして入れ込みがきつかったけど、期待してたホウキパウェーブ


バブルっ仔のスマートストリーム

直線半ばまでは頑張りました。熱い応援してたよ~


馬券は、ダービーも目黒記念もハズレ

だけど・・・


最後にダービー当日のレーシングプログラム

昨年は、ディープインパクトのポスターが付いてたけど・・・
今年はすごろくがついてました。

3冠がかかった菊花賞は・・・サムソンのポスターが付いてるといいですが。
どうなんでしょうか
