まる子の気ままなつぶやき

大好きな馬たちのことや日々の小さな出来事を気ままに書いてます。

天使の微笑み

2014-07-08 20:53:57 | 愛馬

こんばんは★

今日も1日お疲れさまでした

しかし今日の東京は暑かったね

久しぶりに30℃を超えて真夏日だったんだね。

ペットボトル1本では水分は足りないね。

 

最初は

『頑張れ!バブルっ仔!』結果発表

 

<日曜・函館>

 

12R ヤマノグラス 7着

12R コーリンハッピー 12着

 

6歳牝馬のバブルっ仔たち、結果は残念だけど

走ってくれて嬉しかったよ。

 

 

昨日に引き続き叔母の愛馬の話をするね

父が亡くなって日記を休んでいて紹介出来なかったんだけど

なんとリオ君の出走した日に叔母の愛馬がデビュー戦を迎えたのだ

同日、同じ競馬場で2頭出走は初で、すっごく楽しみだった。

 

リオ君が1レースで大きく負けてがっかりしていたけど…

競馬の神様は天使を運んで来てくれたのだ

メイクデビュー東京に出走したのは

初めましてクイーンマグノリアです

ブルーミングアレーの娘を出資した後に

出資したので牧場で会ったことがなく

東京競馬場で初めて見たのだ。

写真でしか見たことがなかったけど尾花栗毛の綺麗な女の子。

近くで見ても綺麗で小さいけど中身がしっかりしていて

意外と表情がキツかった。

初めてのパドック周回も落ち着いていていい感じ。

人気は6番人気だったし、新馬戦はやっぱり半信半疑だよね。

残念ながらパドックでは宮崎騎手が騎乗してくれなくて

慌てて本馬場へ

宮崎騎手が騎乗しても落ち着いていて安心。

スタートは普通に出て中団の内でレースを進めていたね。

最後の直線で最内にいるのは分かったけど

圧倒的人気の馬がいるし牡馬混合だからどうかな?

なんて観ていたら・・・・

内からスルスルと抜け出して来て

それから後はもう頑張れ!頑張れ!と力が入ったよ。

小さいけど力強い走りで2馬身差のデビュー勝ち

本当に勝つときって意外とあっさりなんだよね。

リオ君で意気消沈していた私たちは一気にテンション上がって

ウイナーズサークルへ

現地でデビュー勝ちをしたのも観たのも、ブルーミングアレー以来。

口取りも本当に写真を撮ることを分かっているようで

無駄な動きもせずいい子だったよ。

レース後は表情もすっかり穏やかになり

2歳のこの時期にすでにONOFFを分かっているのか。

1日でがっかりと嬉しいを経験して忙しかったけど

応援馬券でお小遣いを貰ってマグちゃんに感謝だった

良いことがなかった我が家に嬉しい出来事があり

マグちゃんが天使のように見えたよ。

 

レース後も特に問題がなく現在は放牧中。

次はダート戦なのか、芝なのか楽しみ。

中央競馬のダートメイクデビュー1号でもあり

社台RHの新馬勝ち1号でもあり

本当にめでたい、めでたい

 

小さいけど根性娘のマグちゃんを今後もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しくなって来た

2014-07-07 22:57:08 | 愛馬

こんばんは★

今日も1日お疲れさまでした

今日は七夕だけど梅雨の真っ只中で雨の日が多いよね。

そして超・大型台風が近づいているね。

自然の力は人間の力ではどうにもならないから本当に怖い。

被害が大きくならないことを祈るのみ。

 

 

もう一か月前になっちゃうけど

6/14の未勝利戦に出走したリオ君の話をするね。

6月に入り週末は雨になる日が多かったけど

幸いに朝からいい天気。

1Rの未勝利戦の応援なんて久しぶりだよ。

今回も二人曳きで落ち着いているかと思ったけど

やっぱり悪いクセになっちゃったね。

首を常に振って変な顔の連発

これが競走に影響しているかどうかは分からないけど

やっぱり落ち着いていた方がいいような気もするね。

今回は初めて北村宏騎手に乗り替わって

違った競馬をしてくれるのでは?と期待していた。

本馬場に出てくると落ち着いた様子で悪くはない。

期待半分も残りが少なくなって来た未勝利戦。

スタートは遅れず出て今までよりは前で競馬をしていて

これはもしかしたらいいかも!と思っていたら

最後の直線に入って坂を上っている辺りから

手ごたえが怪しくなって、いつものあの追い込んで来る

脚もなく失速して9着に負けてしまった。

いつもは追い込んで届かずだからある程度前なら

もっとやれるんじゃないかと思っていたのに…

失速してしまうとは本当に残念。

 

レース後のコメントも時計の早いダートは合わないとか。

経験を積むことで着順が上がってくれば希望もあるけど

着順が下がってしまうと厳しいのかなと考えるよね。

少し疲れも出たようで放牧に出ていたけど

もう美浦に戻って来たので残された時間は長くはないけど

頑張って1着ゴールを掴んで欲しいよ。

 

毎回、毎回言っているけど1勝するのは本当に大変。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の競馬☆

2014-07-05 21:18:29 | 競馬

こんばんは★

今日の東京は半日以上雨が降り続いて

休養するにはぴったりの1日だったね。

 

東京開催が終了して久しぶりに寝坊しようと思ったけど

サッカーが気になり結局、早起きして観てしまったよ。

 

<ラジオNIKKEI賞>

 

<データ>

過去10年

 

前走、単勝1番人気だった馬が6勝、2着1回、3着3回と好成績。

 

前走1着だった馬が6勝、2着4回、3着3回。

勝率では前走6~9着馬が2勝で続く。

 

前走が6月だった馬が6勝と活躍。

次いで5月だった馬が3勝、2着8回、3着7回。

 

2009年以降の過去5年の優勝馬5頭は

近2走以内における500万下より上のクラスで

芝1600m以上のレースで優勝経験があった。

 

◎クラリティシチー

〇ミヤビジャスパー

▲ピオネロ

△ラリングクライ

△ウインマーレライ

 

<CBC賞>

 

<データ>

過去8年

 

2006年以降ハンデ競走になったからの8年では

55キロ未満の馬は優勝していない。

 

過去8年の優勝馬8頭中7頭は前走が平地競走で4コーナーを

5番手以内に通過していた。

 

過去4年ではJRAのオープンクラスの芝1400m以上の

レースで連対経験のある馬が4勝、2着3回、3着回。

 

過去4年の優勝馬4頭はいずれも負担重量が56キロ以上だった。

この4頭は前走4コーナーを3番手で通過し、JRAのオープンクラスの

芝1400m以上のレースで連対経験があった。

 

◎トーホウアマポーラ

〇エピセアローム

▲ベルカント

△ルナフォンターナ

△マヤノリュウジン

△スギノエンデバー

 

明日は東西ともにかなり難しい

 

『頑張れ!バブルっ仔!』

 

<函館>

 

12R 噴火湾特別 ヤマノグラス

12R 噴火湾特別 コーリンハッピー

 

明日は久しぶりに2頭の出走があるよ

函館が得意なコーリンハッピー今年も頑張れ

 

先週は飲みに出かけてしまい宝塚記念の予想も出来なくて

明日はやろうと張り切ってみたけれど・・・

難しすぎて分からない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一息入れて

2014-07-02 23:40:42 | 競馬

こんばんは★

今日も1日お疲れさまでした

 

久しぶりに今日は陽射しが強く暑い1日だったね。

月初だというのにお昼も取れないくらい

仕事が忙しかったのだ。

それにしてもガソリンが高くて本当につらい

 

今日は馬の写真ではなくて、ちょっと一息。

東京開催で初めてバックヤードツアーに参加したんだ

12レース終了後、パドックに集合してツアー開始。

最初はパドックの中

パドックの中から外を眺めるなんて馬主さんでなきゃ

味わえないよね。

パドックの中から競馬場のスタンドを撮ってみた。

パドックが終わると検量室へ。

私が参加した日はヴィクトリアマイル前日で

浜中騎手が目の前で話をしてくれたよ

顔がめちゃくちゃ小さくて、とってもファンに優しい人だね。

色々とレース前はどんな気持ちとか、デニムアンドルビーの

調子とか話してくれたよ。

司会のお姉さんがファンが聞きたいような質問をしてくれて

とても分かりやすくて楽しかった

検量室を出ると地下馬道。

これじゃ分からんね

地下馬道の壁は馬が万が一蹴っても危なくないように

出来ているそうなんだけど・・・

結構、硬かったような。

ちょっと人の頭が入っちゃったけど・・・・

これが栄光のウイナーズサークルへ続く道

上って行く途中から見ると、こーんな感じ。

青空が綺麗に見えるよ。

スタンドもこんな感じで見える。

ウイナーズサークルに出てくる道。

上り坂だよね。

ウイナーズサークルから見た馬場

ウイナーズサークルに座って撮るとこんな感じ。

こちらも座って撮るとこんな視線。

最後はウイナーズサークルから外へ出て終わり。

 

貴重な体験が出来て楽しかった

検量室では内田騎手や丸田騎手もいたよ。

抽選だから中々当たらないけど機会があったら

ぜひ申し込んで参加してみると面白いよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の中で

2014-07-01 20:49:13 | 競馬

こんばんは★

今日も1日お疲れさまでした

 

今日から7月で今年もあっという間に半年が過ぎたんだね。

毎日あちこちでゲリラ豪雨が起こって、

いつ遭遇するか分からないから怖いよ。

 

私の仕事もiphoneになり、帰ってから仕事をしなくて済むけど

結構、めんどくさい

 

今日はユニコーンS

レッドアルヴィス★ユニコーンS優勝おめでとう

口取りもとっても大人しくて賢い馬だね

2着・コーリンベリーと松山騎手

3着・バンズームと田辺騎手

4着・アンズチャン

5着・ニシケンモノノフと柴田大騎手

6着・ペアン

7着・ケルヴィンサイド

8着・タガノエッヴィーバと伴騎手

9着・メイショウパワーズと横山騎手

10着・ワイルドダラー

11着・メイショウイチオシと武幸騎手

12着・アジアエクスプレスと戸崎騎手

敗因はなんだろうね

13着・ルミニズム

14着・メイショウサルーテと熊沢騎手

なんとメイショウの馬は3頭出しだったんだね

15着・ドリームカイザーと原田騎手

16着・ペガサスジュニアと吉田豊騎手

 

断然人気のアジアエクスプレスが大敗してしまい

やっぱり絶対はないね、だから面白いかもしれない。

 

『頑張れ!バブルっ仔!』結果発表

 

<日曜・函館>

 

9R マルマロス 12着

 

最近、バブルっ仔と言えばマルマロスしかいないような。

でも走ってくれるのは嬉しいよ

結果は残念だけどまた次走、頑張っておくれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする