2月は仕事が忙しいので、流石にもう行けないかと思いました。
今年はまだクラシック聞いてなかった。新年のコンサートも行ってないし・・・
会場は、台東区生涯学習センター ・ミレニアムホール。台東区はお金持ちですね~
こんなに立派なホールを持っているのですね。
私が到着したとき、MALTAさん、松下功さん、長野麻子さんとプレトーク中。
この日は自由席でしたので、トーク中という事もあって、後ろの方に座りました。
私のお席の周りにいらした方は、音楽家の方が多かったみたい。
というよりも、そういう方ばかりいらしていたのかしら・・・
今回は現代音楽あり、ジャス、タンゴありというコンサートでした。
マイクを通さない音もいいのもだなぁと思いました。
MALTAさんのサックスにはいつもは小さなマイクが付いているのですが、
一曲はそのまま演奏されていましたよね。
2分近いソロはとてもよかったです。
それから、MALTAさんの曲「ハーフムーン・ストリート」は素敵でした。
今までライヴで聞いていた演奏とも違うしCDとも違う。
胸キュン!ですね。なんだろう
アンコールは、「リベルタンゴ」
楽しかったです。
演奏が終了して、のんびり帰る準備をしてホールを出ると・・・
松下功さんとMALTAさんがいらっしゃるのが見えました。
すぐには外で出られそうもないなぁなんて思いながら様子を見ていました。
MALTAさんに話しかけてみようかなとも思ったのですが、
結局、お話することができませんでした。がっかり。
後ろ髪魅かれる思いで出口を出ようとしたとき、受付の女性に声をかけられました。
受付の女性「お花、いかがですか。」
私「えっ、いただいていいのですか。」
受付の女性「最後なので、このお花になりますが・・・」
私「わ~、私、お花大好きなのでいただきます。ありがとうございます。」
春のお花をいただいて、元気になってしまいました。
また、いつか、お話ができるときがありますよね~。
2014年2月21日(金)
台東区生涯学習センター
アンサンブル東風第15回定期演奏会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます