sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

♪MALTA♪LIVE2018.1.21

2018-01-27 20:08:00 | ライブ&コンサート

2018年1月21日(日)
1st17:30~
2nd20:20~
MALTA PLANET ORCHESTRA
NEW YEAR LIVE!
JB BRAT SOUND OF TOKYO

1時間前にお店の前に到着。何人かのお客様が開くのを待っていらしたのであれっ?私は時間を間違えたかなと思ったのですが。
10分くらい過ぎてから開きました。
お席に案内してもらったら一番前でしたよ。わ~♪\(^o^)/

アルコールを飲むなら少し食べないといけないなと思いベーコンの入っているチーズグラタンにしました。パリパリのパイも添えられていました。
美味しかったのですが私には少ししょっぱかったかな~♪

時計を見ていなかったのですが1stも2ndも1時間20分くらいあったように思います。
今回は入れ替え制なので1stだけのつもりでネット予約していたのですが、1stが終了後会計が空いてきた頃を見計らって会計を待っていたらMALTAさんのマネージャーさんにお会いして引き止められてしまいました。
2ndではギラ・ジルカさんは違う歌も歌いますよ。演奏曲も違う曲がありますよと。
あ~ん、もう・・・聞きたい!(>_<)
と、言うことで急遽、2ndも聞くことにしました。(^-^ゞ
聞きたいという欲望には勝てないものです。
会計を済ませお店から一旦出ました。特に行くところもないのでホテルのロビーで座って待つことにしました。
ロビーには百合、椿の花が飾られていました。よい香りだわ~

CDの販売のお手伝いにAKI松本さん(p)がいらしてましたね。
ご自分のライブの宣伝もしていました。フライヤーを渡されて思わず受け取ってしまいました。
フライヤー受け取ったらピアノが上手になっていたらいいのになぁ~♪と思いつつ。あり得ない。゜゜(´O`)°゜

そして2ndのオープン時間になり、お席に案内していただきました。初めて上のフロアーです。
音の聞こえかたが違いますね。
全体に広がった音が聞こえますね。それから床の下から振動を感じました。
演奏者の皆さんがよく見えました。


セットリストはメモしたのですがあっていますかね~♪(^-^ゞ
違うかもしれないけれど。

最初に何か短い曲を演奏して始まりました。何だろう。始まるよ!って感じでした。
次の曲は好きかも~♪楽しそうな曲です。
・Strike up the band:ガーシュイン
明るくてワクワクする感じ。何となくですがディズニーで演奏されていてもおかしくない感じ。
また、ディズニーシーもランドにも行きたいな~♪
・cute
これも好き。
・Planet TReena
・frosty moon

・summer time
ギラ・ジルカさんが登場。演奏も歌も歌いますよすごくかっこ良かったです。迫力のホーンに負けない歌唱力。ステキ!
・Fly me to the moon
・Root 66

・Manhattan in blue
・地下室のメロディー
・jazz up back up drees up
・Roce you Roll me

2ndでは始まるよって感じの曲とガーシュインの後にキュートではなく
・GRADUATE
素敵でした。やっぱり大好き。
・Planet TReena
・frosty moon

・summer time
再びギラ・ジルカさんが登場。
・追憶
懐かしい。2本立てで上映するような映画館でみたように思います。リアルタイムで観たのはバーバラ・ストライザンドの「スター誕生」です。この頃から映画って楽しいなって思い始めました。最近は観てないです。
歌手で女優。女優で歌手。素敵だわ~♪
・You be so nice to come home
・Fly me to the moon
・Root 66
ギラ・ジルカさんはえ~っと
即興で楽器ではなくて口で奏でるのはスキャットていうのかしら。
カッコいいですね。高い音の時はホーンと同じような音でした。
体が楽器になってますね。
たくさん聞いたら私も歌が上手になったらいいのに。
あれ得ない。゜゜(´O`)°゜
お参りして他力本願じゃダメなのはわかっているもん。(^。^;)
たくさん聞くことができました。

・Manhattan in blue
・地下室のメロディー
・ミッションインポッシブル
この曲、好きです♪
4分の5拍子の曲は引き付けられますね。take5も好きだもん。
そういえば曲の途中に4拍子を入れて演奏するとMALTAさんはおっしゃっていましたよね。この曲だったかしら。
少し違うかもと思ったところがあったような。言われてもはっきりとはわからないです。
どなたかが書いていた話ですが映画音楽でも4拍子のロック調の時もあったそうですよ。
私は4分の5拍子しか聞いたことがなかったです。と言うことは映画を観ていないのかしら。


カクテルの名前はMALTA PLANET。
スパークリングワイン
洋梨リキュール
アップルサイダー
ブルーキュラソー
マラスキーノチェリー

今回のカクテルなのですね。
2ndの時に注文しました。写真を撮ってみたらライトと影が良かったのでアプリを使って遊んでみました。
(^○^)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿