sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

♪MALTA♪LIVE2014.4.5

2014-04-06 13:58:29 | ライブ&コンサート
ライヴ三昧はこの日で終了の予定で、思いっきり楽しんでしまいました。
一日で2つのライヴに行ったのは、初めてです。

2つ目のライヴ会場は、「大森ベルポート」。
会場内は、ロープで仕切られていますが、入場料を払わなくてもロープの
外側で聞く事はできましたね。音楽ですから、顔が見えなくてもいいかも
しれませんが、私は姿が見えたほうが好きです。

受付でいただいた座席表を見てびっくり。テーブルが50。
1テーブルに椅子は10席ずつ用意されているようでした。
空いている席もありましたが、450くらいいましたか?

私は、遅く申し込んだのですが、1人だったので隙間に入れてもらえたようです。
主催者の方のご配慮に感謝!

このライヴの凄いと思ったこと。

★料金が安い。2,500円。(税込価格)
サンドイッチ、お稲荷さんと海苔巻のセット、鶏肉か何かのご飯の中から一品。
チーズケーキ、チョコレートケーキから1カット。
がいただけました。私は、16時半頃食事をしたのでお持ち帰りしました。

★持ち込み可。
つまみやお酒などを持ち込んで皆さん楽しそうにおしゃべりしていました。

★消費税が上がったけれど料金据え置き。すばらしい!




セットリストわかりません。ぼんやり聞いていました。

ニューヨークニューヨーク
さくらさくら
マンボ イン
・・・



アマポーラ : とてもやしい雰囲気の歌声でした。
私は、この歌を聴くと無条件で山下達郎さんのアマポーラが聞こえてきてしまうのです。
彼の歌が好きなのです。ごめんなさい。
・・・




・・・
意識してトランペットを聴いたことがあるのは日野皓正さんだけです。へ~
思い出したのですが、土曜だか日曜だか火曜だか忘れましたがテレビで放送されていた
洋画劇場という番組のときにトランペットの音楽が流れていたように思うのです。
どんな曲でしたかね~あれを思い出させてくれるような。
わかったつもりで書いているので失礼があったらごめんなさい。

休憩




Isn't she lovely : Stevie Wonderの曲ですよね。お嬢さんが生まれたときに作った曲でしたね。
コーヒールンバ
ブラジル : 懐かしい曲でした。この曲、高校生の時に学年全員でダンスをしたときに使いました。
       好きな曲です。
・・・

後は、わからないです。
あっという間に終わってしまいました。

2014年4月5日(土)18:30~
大森ベルポート



お天気がよかったので着物を来ている方もちらほらとお見かけした日でした。
そういう私も忘れないように着物を着てお出かけしました。
年配の女性方に「着物で来るなんて昼間に何かあったのかしらね。」と
言われました。
何かってライヴですよ。変ですか?




最新の画像もっと見る

コメントを投稿