見出し画像

ある晴れた日の・・・

ふるさと納税・医療費控除の(紙)申告

こんにちは🌀🦉👕

先日、旧友とSNSで、それとなく備忘やり取りをしていたら、俄に思い出した最悪な2015年!←はぁ?

咳が酷くてクリニックに行ったら検査結果は"百日咳"、【時期が重なる】ように耳鼻科では"突発性難聴"でステロイド治療。

そのさなか、一ヶ月前?の大雨の影響なのに
階下が水漏れになった濡れ衣をきせられそうになり、結局、中を通っている管のあり得ない破損!オーナー側の失策!?
壁からの水害というか侵入で、壁をぶち抜いての工事。

具合が悪いところへ、ズカズカ犯人(漏れ箇所)探しの如く、何度もベランダや室内の水漏れ痕がないか見て回られ、しかも、原因が判明するや否や、工事現場となり、一部屋は壊滅的。

そう!外出禁止&要安静中の身なのにおちおち寝てもいられない。

当時、旦那は鹿児島県屋久島に半年滞在中。現地からは余程の一大事でもない限り帰れない身体拘束←はぁ?あとで、詫びを兼ねて?出張手当をまとめて私宛に振り込んでもらいましたが?それが何か?

その間に、T大学附属動物病院でワンコ(愛犬)の余命(数週間!以内!!)宣告を受け

「一人で乗り越える自信がない」の弱音を吐くも
「仕事やねんから、しゃあない」の返答。
「言うても、、、乗り越えてもらわないと」と。

(宣告と愛犬送りで)そのあとの咳やら難聴やら、自律神経が参っていたのか免疫が低下していたのか、まだその程度では踏んだり蹴ったり、、、と言うには時期尚早だったのだ!

数ヶ月もしないうちに新手(あらて)がやってきて、実はもう探しても見つからないが、ポロっとブログに書いていた言葉が真実を裏付けていたというか、私は気付いていたが、敢えて触れずなぞらず💦予感的中で、、、あとで、やっぱり🎯😵

そこは敢えて触れなかったが、、、"百日咳"を指摘したクリニックで再度判明。
一度あることは二度あるではないが、なにげに某採血検査へ回したら、即紹介状を持たされて、そこ(大手病院)へ通うことになり検査三昧(核医学検査、大動脈検査←頗るクリア!、ほか、検査に次ぐ検査で専門的設備のある外部にも行った!)←結果、医長様のお手紙つきで2年後にクリニックに出戻り💦←クリニックは中身詳細を見ずにスルー見え見え😵💨

もともと納得いくまで調べるほうなので、この時期、専門書はかなり増えた、検索ワードかかるも絶版はアウトレットでも購入、、、"◯◯の疑い"のコメントが出るたび。結果、オール外(はず)ってた😱けど。

※そんな時期かな、swim/MS練習の虫と言われた人が還らぬ人になったと噂とリアルな最期の状況や場面を耳にする。練習後の胸部痛に始まってすぐの、、、こと、待ったなし!少なからず衝撃💥を受けた。
一緒に(コース左右)並んでダイブからのタイム測定もした人で、あと少し頑張れば◯秒台も夢じゃない!と言われて小躍りしていた姿が今も目に焼き付いている。年寄りスイマーは焚き付けると良くないのかも?(私見)


話を戻す。
なので、2015年は踏んだり蹴ったり、、、既に6年前、古い話になってしまった!

その時に遡ること5年分の医療費控除を申請し、ふるさと納税も合わせて。

😃✌️ばっちりな、まとまった還付があったが、旦那は当然と言わんばかりに「払ったのは俺様」と取り込み(涙)😭私の労力は?

なので、去年の還付分は何に化けたのやら不明、多分、飲み代とゴルフ代?
今年はワトソン(ゴルフ)練習器具とか何台か買える還付予定😱

いやぁ、5年分の時は労力、凄かったんですけど?
しかし、キレイに分類しながらも保管だけしておく精神も見上げたもの?え?私ですけど(笑)←諦めが悪い性格

(申告)する、しないでもめたんですよ、実は。過去ね。

そこへ一昨年の旦那の軽微手術とか足底筋膜炎?(不明)の高額通院やらピロリ退治、大腸ポリープ手術など、保険で2回カバーされたけど、ま、この際だからと遡って申告したわけ。

別表でエクセルで細かいリストアップもして。
ドラッグストアのレシートも5年分、店別にまとめて計算もしたし。
(レシートや領収書は基本10年保存死守していて(^_^;)

で、今年はというと、5年分に比べたらチョロい!と舐めてましたねぇ(^_^;)
確かに簡単は簡単、かける時間も少ないし手間も激減。
既に申告郵送はしたし受付印と返送もあった。とにかく重荷はおろした(笑)!?

私の場合、"個人事業"時代から紙の申告、プリントアウトして郵送か税務署へ投函または目の前で押印してもらうやり方。

それ以外のやり方もあるけど。

しかも、去年より今年の方が医療費控除明細もやり易くなっていたり変化はあったけど、、、(201◯年以前・以後もやり方は違う)。

去年「(ふるさと納税のこと)もっと早く教えてくれたら😠」と言っていた人は、それなりに最低限したらしいのだが、聞くだけ聞いてしなかった人もいたらしい。人それぞれ。

二人ともシミュレーションでは20~35万枠くらいありそうだけど、逆に多すぎると慣れるまでは腰が引けるか、意外とめんどい&アナログだったりするらしい。

ま他人事なのでどうでもええっちゅうか、、、ですよね?ホンマ、"知らんけど"やわ!

それより5年分遡るより昨年一年間の方が医療費(控除)総額が大きかったのはどういうこっちゃ!?

これからも押さえにかからんと、こういうのは予期せぬ出費やもんねぇ、、、読めないし、📈右肩上がりは勘弁してほしい(-_-;)

・・・と、油断した頃に大口出費の案件が!次々と、、、知らんがな(涙)😭


【付録】
=紙の申告の意味=

国税庁の申告作成コーナー利用のこと。
もしかしたらスパッとそのサイトがでて来ないことがあるかもしれないけど、根気よく探して!
※アンケートに答えたけど、今後名前が変わるか変わらないか不明。改善は検討されている模様

その日に完結しなくても続きからできるようになっているから、めげないで!
ファイル名:ダウンロード
そちらに何度でも保存されていく!(1)(2)(3)と、、、
医療費控除明細表はデスクトップ保存でも連動はされるが推奨ではなさそう。

たとえ没になってもまた最初からトライすればいいだけ💪
資料さえ手元にあれば、計算はあっち(国税庁)で全部やってくれて、プリントアウトして提出すればいいだけになっているから。
提出するまでは特に途中で頓挫しても何も問題ない。関与してこないから!トライしてみる価値あり!?


用意するのは
1.昨年度の源泉徴収票(写し)でいい。入力するデータが欲しいだけだから。入力していくと数字(初期データ)が合致していく。

2.マイナンバー
最後に裏表コピーして添付だし、最後のほうでナンバーを記入する欄があるから。

3.預金口座と番号(還付の場合)
本人名義。支店名・口座番号は必要

4.手元には"ふるさと納税"した先の数だけ領収書があるはず。それは原本を添付

5.医療費明細は、エクセル形式の表に入力作成して、プリントアウト。表紙と共に連動して印刷で出てくる。
※家族名別、支払い先別(病院、薬局、ドラッグストアなど)、(都度)交通費、金額、日付は任意。
入力する前に伝票(証憑)を分類整理、日付順にエクセルで作成しておいて転記入力できるようにしておくと早い。
あるいは最初から時系列でこれだけ日々さくせいしておくか?どちらか。
備忘で作成しておいて病院別・個人別小計を計算させておくと最終合算で検算できて間違いがない!初級関数やら基本的なものだけでOK

6.
1)送信用封筒(レターパックほか複数選択肢あり)
2)返信を受ける場合の返信用封筒と封筒に切手添付
※控えに押印が欲しい場合だけ
(持ち込みでも郵送でも可)

データはpdfで基本自宅プリンターを想定しているけど、セブンイレブンもありみたいですね。
でも、そこまでできる人なら、スマホ申請しているかも。
あ!私もe-taxできる環境にはしているのよね!



因みに今年は延長されている。4/15まで。頑張れ!






よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事