SWING の歌手紙 本日はSWING練習と老健きしさん!
いよいよ秋の深まりを感じる頃となりました!
中国からのスモッグの襲来も間近に迫っています。
マスク姿で往来する人々も多くなって来るでしょう。
日本列島全てにバリアーを張れないものでしょうか?
さて、本日からは出前演奏のラッシュがやってきます!
本日は練習後老健きしさんで、1日を皆さんと
過ごします!!
金曜日は徳州苑、土曜日独居老人会のイベント
特にイベントはお客様も多く大きな声で唱和して
頂けるので楽しみです!
ただ、SWINGはお客様を前にすると、自己主張が
強くなりガチで歌い方が荒くなってしまいます。
やはりコーラス経験者が少なくカラオケ自慢が
多いせいでしょうか?
今日の練習では聞き合わせを主に練習です。
楽器も同じでどうしても前に出てしまう傾向が有り
練習時は伴奏だということを意識してもらって
いるのですが、本番になると前に出てしまい
声が消されがちです。
それこそロックのように嘗めマイクにしなければ
ならないかも?カラオケでマイクの使い方は
わかっていると思うのですが?
と、個性が強いというか、老人の特性と言うか?
自己主張が強すぎです。
それとも自信のある曲はリーダーとしてソロで
歌って頂くか?
でも、コーラスとなると聞き合わせは出来ていて
結構ハーモニーは出来てています!
今日の練習でもう一度録音を聴いてもらい反省です。