SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】作業メカ(仮称)製作・6.2

2010-09-19 01:37:26 | Laboratory
肩部パーツに腕部パーツを接続するジョイントブロックの製作に入ってます。

まずはいつものごとくプラ材を切り出し、5㎜ジョイントピンを差し込めるだけの余裕のある大きさのブロックを製作します。

これを瞬着で左右に張り合わせて左右のシンメトリーを整えつつ、ボール盤で5㎜のジョイント孔を開口します。
現時点でどういったデザインにするのか決めていないのですが、少なくともこのままの多面体丸出しでは色気に欠けるかな…と感じまして、「取りあえず」角を削って(いわゆる「C面」を設けて)角ばった印象を和らげておきます。デコレーションに関しては今はまだ後回しにする方針で…↓


…地味です…。パーツの形状が極めて単調なラインなので、何だかとても地味な画ヅラになっちゃってます。
まぁこうした単調なパーツの組み合わせをどんだけ組み合わせるかの労力が後々の情報量につながるわけですので、まめに作業を重ねてゆく他は無いのですけどね…。
退屈な丘はさっさと越えてしまいたいのが本音ではあります。












だからと言って波乱万丈な作業は御免被りたいのもまた心情…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開発記録】作業メカ(仮称)... | トップ | 【開発記録】作業メカ(仮称)... »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事