ここまで製作したパーツを組んでみて(足首はまだ未接着ですが…)全体のバランスを確認。
…人型と言うよりアヒル型だな…
まぁ、そこはこの機体そのものがフィギュアであると同時にミゼットのフィギュアを乗せるビークルでもあるというコンセプト上、フィギュアの搭乗スペースを確保しないといけない事や、重心の関係からいたし方の無い処置ではあるのですが…。
さぁ、ここからどうやって人間型のシルエットに擦り寄って行こうか?をこれから考え…る前に、次からは腕部の製作です。
いつものごとく作業の都合優先でどんどん変更されてゆくとは言え、デザインはもう固まっているので次回そこら辺を見てもらっているうちに部材の切り出しを行ってゆく予定です、姑息だねぇ~。
…人型と言うよりアヒル型だな…
まぁ、そこはこの機体そのものがフィギュアであると同時にミゼットのフィギュアを乗せるビークルでもあるというコンセプト上、フィギュアの搭乗スペースを確保しないといけない事や、重心の関係からいたし方の無い処置ではあるのですが…。
さぁ、ここからどうやって人間型のシルエットに擦り寄って行こうか?をこれから考え…る前に、次からは腕部の製作です。
いつものごとく作業の都合優先でどんどん変更されてゆくとは言え、デザインはもう固まっているので次回そこら辺を見てもらっているうちに部材の切り出しを行ってゆく予定です、姑息だねぇ~。