SWORD中央ラボ分室

『アストロミゼット』HPブログ出張版
自企画の紹介が主ですが「小サイズ可動フィギュア」の可能性も広く研究しています。

【開発記録】汎用ロボット『スプリガンX』生産計画・9

2008-07-05 01:04:59 | Laboratory
今回の製作では今までやらなかったほど沢山の製作補助となる治具を作ってきましたが、いよいよこれが最後、ポリエチレン管を一定の大きさに切るためのガイドとなります。

本来ならこんな面倒臭いことをせずに市販の5㎜ポリキャップを使いたかったところでしたが、この製作を始めた前後ぐらいにどうもいつも使っていたポリキャップのセット(TOP画像上)が生産終了になってしまったらしいのです。
同社からは新しく5㎜ポリキャップのセットが発売されてはいるのですが、それぞれ形状の異なる数種類のポリキャップが2~4個ずつのパッケージングとなっているため、(あくまで個人的に、同じ形がたくさん欲しい身としてはですが…)すっかり使いづらい、コストパフォーマンスの悪い仕様となってしまったのです。
いたし方がなく、結局身近なところで代用品を探してきて、使うことになるのですが、実はそれもまた今月とうとう発売が終了してしまったようです(泣)。
今回はまぁ、充分な数を確保したからともかく、今後もしも大規模な商品を開発することになった時は…はてさて、一体どうしたものでしょうねぇ…?

ぼちぼちと生産用のレジンを調達中。Kクラフト様、いつもお世話かけてます(感謝)。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【開発記録】汎用ロボット『... | トップ | 【開発草案】敵対キャラの構想 »
最新の画像もっと見る

Laboratory」カテゴリの最新記事