先行して複製した肩関節。
画像では判り辛いと思いますが、右がジョイントピンをABS棒に置き換えた物で、左はそのままレジンで複製した物となります。
これで何をするかというと…↓
いつぞや以来の関節耐久試験。
スケアクロウを用意する余裕はさすがにありませんが、これから二~三日この二つをひたすらモキモキと動かしまくってジョイントの耐久性とどちらが適切かを判断しようと考えます。
特に今回の場合、小さいパーツでの可動関節であるため判断は難しく、肩関節だけではなく肘膝や股関節の検討も兼ね、適材適所で柔軟に割り当ててゆかなければならないかと考えるのです。
予めお断りしておくならば、こうして材質や構造の検討を行っても雑に扱えば簡単に壊れます💦
特に肩関節に関してはプリンタの出力段階寸前で設計変更したので若干の不安がある事は否めませんし、他の部分にしたって「絶対大丈夫」とは断言できないという憂慮もありますので、たとえ自己満足に過ぎないとしても試しておくに越したことは無いと思う訳です。
ですので、あくまでこれは「設計に従って丁寧に扱う」上での判断であるとご了承頂けますと有難く思う次第です。
もちろん手に取って遊ぶにあたり、そこそこ造りはしっかりしてあるつもりですので必要以上に警戒する心配はないと考えます。
画像では判り辛いと思いますが、右がジョイントピンをABS棒に置き換えた物で、左はそのままレジンで複製した物となります。
これで何をするかというと…↓
いつぞや以来の関節耐久試験。
スケアクロウを用意する余裕はさすがにありませんが、これから二~三日この二つをひたすらモキモキと動かしまくってジョイントの耐久性とどちらが適切かを判断しようと考えます。
特に今回の場合、小さいパーツでの可動関節であるため判断は難しく、肩関節だけではなく肘膝や股関節の検討も兼ね、適材適所で柔軟に割り当ててゆかなければならないかと考えるのです。
予めお断りしておくならば、こうして材質や構造の検討を行っても雑に扱えば簡単に壊れます💦
特に肩関節に関してはプリンタの出力段階寸前で設計変更したので若干の不安がある事は否めませんし、他の部分にしたって「絶対大丈夫」とは断言できないという憂慮もありますので、たとえ自己満足に過ぎないとしても試しておくに越したことは無いと思う訳です。
ですので、あくまでこれは「設計に従って丁寧に扱う」上での判断であるとご了承頂けますと有難く思う次第です。
もちろん手に取って遊ぶにあたり、そこそこ造りはしっかりしてあるつもりですので必要以上に警戒する心配はないと考えます。