![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/55/d545f5fca50046818f2947aeccc324ee.jpg)
こんにちは( ´ω`)/
心なし若干寒さが落ち着いている大分県は湯平温泉・ばん屋でございます!
とはいえ、寒気が日本列島の日本海側で猛威を奮っているようです。
それを心待ちにされていた業者の方々もいらっしゃるようなので一概にはいわれませんね。
さて、コレから春を迎えそして夏に向けて突き進んでいく訳であります。
そこで私どものような地方に住む者としての悩みの一つである「草刈り」という作業があります。
従来はビーバーとかいわれる刈払機や除草剤を使ってなんとか凌いでいます。
そうなんです、土地を持つというのはこういう事がありますのでなかなか大変ですよね。
それでいつしか忘れましたがそんな重労働「草刈り」にヤギを使っているとある場所を目撃した事がありました。
思わず写真を撮ってしまったのですが、思い起こせばなんとも愛くるしいエコロジー。
コレまた素晴らしい発想ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/26/1101f9e2ea7a797181c0451f33e8812a.jpg?1581126964)
生き物を扱うことにからちゃんと管理してあげないとヤギもかわいそうだし、よくよく考えてみたら責任のあることではありますからすぐにというわけには行きませんですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/5948765e67cbbf66efa8c91033187370.jpg?1581126980)
しかし、こういうエコロジーでどちらもWin-Win(ヤギとですが)ってのが心躍ります。
それはそうと間近で何回も見たことありますがヤギってかわいいですね。特に子ヤギ。
それに盛りがついていない限り平和主義者でもあります。愛くるしいなー
当館のWebサイトはこちらです。
当館Twitterはこちら!
Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
当館Facebookはこちらから。
https://www.facebook.com/inn.banya
Youtubeも一応やってます!応援お待ちしております!こちら。
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
当館の写真アルバムもございます。こちら。
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
ご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。お客様の旅演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます