![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/ce3db9cfec2fe30fb22925eec111bb58.jpg)
こんにちは( ´ω`)ノ
今日は朝から青空。
空には飛行機雲が一本。方向的に大分空港経由の飛行機でしょうね~
気温も上々で春らしい1日が過ごせそうですね。
皆様のお住まいのところにも一つだけ吐出した何かってないでしょうか?
何のことかというと、煙突やタワー的な何かこうシンボル的なもの。
スカイツリーなどというその土地を代表するアイコンという程でもないのですが、近所にそういうのがあったりするんです。
車で通るだけなので気になっています。
宿主がよく車で通るルートにとある 木 があります。
何もないところに一本だけ伸びている目立つ 木
お地蔵さんの祠? それと一本の木。
これは 桐の木 でしょうか。
こちらは 杉の木 ですね。
見事に一本。周りとは違い堂々と備わっています。
実はここのスポット、数年前までヒドイ雑木林でした。
雑木や植林されたまま管理されていない針葉樹がわんさか生い茂っている、まるで荒れ果てた土地のようでしたよ。
しかしある日、思うところがあったのでしょうね。
土地の主の方でしょうか?一斉に伐採をされましてスッキリ!
以前とはまるで一変、見晴らしのいい丘になっちゃいました。
( ´ω`)ノ* スバラシイ
そこで思うに、こういう感じで一本だけ木を残すというのが疑問なのです。
でも、傍からの見栄えは物凄くイイ!
もちろん文句などありませんよ~
(;´ω`)ノ'' オソレオオイ
推測するに、きっと地主の方の特別な思い入れがこの木にはあるのでしょうね~
先日のブログで紹介した大分県と愛媛県の様な思い入れのストーリーを勝手に想像しております。
そして、宿主はそんな一本だけ生えている木を今日も愛でるのであります。
ん~!スバラシイ!
宿主もこの杉や桐の様に真っすぐありたいものです!
【 Web Site 】
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。
お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください(^^)b
こちらこそフォロー及びコメントまでもいただいまして、ありがとうございました。
当館は小規模旅館でございます。小なりの良さを生かして小さくですが営んでおります。また大分県へのご旅行の際には是非ともご活用くださいませ。
お待ちしております( ´ω`)ノ
湯平温泉ですか~大分の温泉ステキですよね~
森林浴 大分 いいなあ~♪
コメントありがとうございました😊
大分県は地元のブランドで「日田杉」という家屋や家具などに使われる杉があります。なんとその日田杉関連で「日田林高」という高校まであります。
その関係で昔は植林が盛んな時期がありました。しかし、海外の安い間伐材に押されだいぶ下火になってきているんです。
植林された方々も高齢化などですっかり手付かずだったんですよね。
そんな中こんな風にサッパリしてくれる人がいてくれるとありがたいです。
それと、お話を聞くに信州方面にも素敵な木がきっとあると思われます。
イイもんですね( ´ω`)
これから桜の季節、各地に 一本の桜
沢山あります。 綺麗ですから目立ちます
飛行機雲が綺麗な空は・・曇りになって
もうすぐ雨ですよ~のシグナルです。
大分の 一本の木 いいですね~