ばん屋のブログ :: 晴天記

https://ban-ya.jp (宿のHP)

汽車旅のお客様、もちろん応援いたします!

2016-06-23 20:25:12 | 旅館

皆さんこんにちは。

 

さて、当館のございます湯平温泉は大分県は湯布院町の山の中に位置しております。

お客様は皆さんそれぞれの方法でおいでになられますよ。

 

やっぱりお客様においてはやはり一番多いのがマイカー 続いてレンタカー でのご来館です。

 

近くまで来て困った場合、お電話で連絡いただけましたら最寄りの駐車場をお伝えさせていただきますよ~。

しかも当館では3か所の駐車場を用意しておりますので安心しておいでくださいませ( ´ω`)

 

ではでは、お車以外のお客様はというと?

JR(汽車)をご利用いただいております。

当館の最寄りの駅は「JR久大本線・湯平駅」です。こちらの駅を利用していただいております。

あの由布院駅より二駅となりにあります。

当館へお泊りの際には湯布院で観光をされ、由布院駅から湯平駅まで汽車で来てくださいね。

その際お迎えに上がります。

 

その湯平駅は当館より距離といたしまして約4キロほど離れたとこに位置しております。

やはり4キロという距離はなかなか歩いてくるには厳しい道のりですよね?

まれにですがよく都会の方は「一駅分くらいの距離なら歩く!」なんて方がいらっしゃりますね・・・

 

でも、都会の一駅と田舎の一駅とでは比較の対象とはならず間隔も広すぎます。

4キロと言いますと「一里・いちり」。約4キロの距離を現した単位です。このくらいの距離があるんですよ。

 

どうか無理をなさらずJRを使う場合は当館へ先にご連絡くださいませ!

 

事前に予約は必要ですが、最寄りの駅までお迎えに上がります!

そう、それと当然翌朝も最寄りの駅である湯平駅までお送りもしますのでご安心!

 

さぁさぁ、是非とも安心してご来館くださいませ!

 

 

当館のWebサイトはこちらです。

http://www.syukuryoubanya.jp/


当館Twitterはこちら!

https://twitter.com/S_BANYA

 

当館Facebookはこちらから。

https://www.facebook.com/inn.banya


Youtubeも一応やってます!応援お待ちしております!こちら。

https://www.youtube.com/user/banya2412

 

当館の写真アルバムもございます。こちら。

https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

ご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。お客様の旅演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!


当館はお二人様の旅行を応援します!!

2016-06-21 11:57:41 | おすすめ!

こんにちは。

 

この夏、旅行の計画はお決まりでしょうか?当館ではお二人様のカップル旅行を応援します!!

 

この頃は本当に雨が続きます。早く梅雨も明けててほしいものですね。

さて、当館では今6月より8月までの間「夏割」と称しまして千円オフのプランを作成いたしました。
お二人様の旅行を応援する当館といたしましてはこの夏、是非ともお役に立てればと願っています!

このチャンス!ご利用くださいませ!!


お二人様を応援する当館のプランはこちら!

 

 

当館のWebサイトはこちらです。

http://www.syukuryoubanya.jp/


当館Twitterはこちら!

https://twitter.com/S_BANYA

 

当館Facebookはこちらから。

https://www.facebook.com/inn.banya


Youtubeも一応やってます!応援お待ちしております!こちら。

https://www.youtube.com/user/banya2412

 

当館の写真アルバムもございます。こちら。

https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

ご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。お客様の旅演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!


雨の日のご旅行はどちらへ行かれます?お聞かせください!

2016-06-20 19:02:31 | 旅館

今日は6月某日。梅雨シーズン真っ最中です!


皆様も旅行をされる際、道中も雨。そして次の日も雨。なんていう日もきっとあるかと。
せっかく旅行に来たのにずっと雨だった・・・なんていうとテンションも下がりますよね?
確かにお気持ちはよくわかりますが、思うに雨の日観光ってのも何も悪いことばかりじゃないのでは?

 

当館ではご来館時「お二人様」を基本的にお受けいたしております。プランや館内施設。いずれもお二人様で利用していただくよう考えております。

 

そんな当館にご来館時に雨の日だったら確かにドライブや観光地湯布院」などで観光をする際に何か違った感が否めないかもしれませんよね。

 

でもでも、実際当日は雨なんか降ろうものならドライブの場合はけしきに捕らわれてばかりじゃなくお二人の会話に花を咲かせましょう。さらに観光地ではお二人で相合傘などしちゃうんでしょうし、いつも以上に距離も縮まりませんか?
なんとも艶めかしいじゃございませんか!

 

要は考え方です。

と言うのも先日そのようなお客様とお会いできる機会がございました。
その方のお話を伺うことができまして、今回私も改めて納得した次第でございます。

 

更には目的地という場所も重要ですが本質はお二人の時間なんですよね。
そんなお二人の旅行をお手伝い。そして演出が来たらと思いをはせている今日この頃でございます!

 

ついでではございますが、ご来館時に雨の日の場合。是非とも我々に雨の日の観光スポットをお聞きくださいませ。
我々に知っている拙い範囲程度ではございますがご紹介させていただきますね♪


ばん屋 一押しの逸品!冷酒「なごり雪」

2016-06-18 16:31:20 | おすすめ!

こんにちは。

梅雨の6月もはや半ばを過ぎましたね。

梅雨明けにはまだしばらくかかりようですけどその向こうには夏の臭いが漂ってきています!夏が来るのが楽しみです。

 

さて、当館では食事の際にお客様に酒類のご用意をしております。

ビール・焼酎、そして日本酒。などなど。

 

これから暑くなってまいります!ビールというのがこの時期の定番ではございますが、なんのなんの。

日本には日本酒という独自のものがありますよね?

 

その日本酒冷酒でもご用意していますよ~

 

本日は当館で特によくご注文をいただく当館一押しの逸品をご紹介!

 

f:id:tak098:20160618123544j:image

なごり雪」 大分県臼杵市 / 久家酒造


 www.ichinoide.co.jp

 

2002年に上映された大分県臼杵市を舞台にした大林亘彦監督の作品映画「なごり雪」をイメージして同酒蔵で作成された逸品。

このお酒は大吟醸でとても飲みやすい日本酒です。当館では冷酒として販売しておりますよ。

なごり雪 (映画) - Wikipedia

 

皆様より大変ご好評をいただいております!

お二人の旅の記念に夕食の際にでもいかがでしょうか?

 

 

更にはこちらもおススメ!

f:id:tak098:20160618123558j:image
ゆのひらの旅人大分県九重町 / 八鹿酒造
 
湯平温泉オリジナルの冷酒です。こちらも是非!

地元テレビOABの撮影‼︎

2016-06-15 15:48:50 | おすすめ!
こんにちは、若女将のいっこです♫

今日も快晴快晴
あぢぃ〜!て感じですが夏が短い湯平にとってありがたや〜と思う私です

今日はゆのひらんアイス作業&地元のテレビOABの撮影&地元の雑誌「い〜ち」という取材も入り、ダブル取材&撮影で賑やかな時間となりました

どんな方が来るのかな〜と待ちわびていたら…なんと

こんなお方。笑笑
みんなで爆笑

あんなこんなんで撮影が始まり、これまた爆笑
これが使われるの?これで大丈夫?みたいな感じですが…こんな私達がアイス作ってますみたいな明るい感じが出てれば嬉しいです


OABテレビ、7月17日(日曜日)16:55〜16:59の[おっ!]という番組です

地元の皆様、よかったらご覧くださいね
☆若女将 足立育子☆