ばん屋のブログ :: 晴天記

https://ban-ya.jp (宿のHP)

草刈機の修理&整備

2021-04-13 22:37:00 | 日記

いつも応援ありがとうございます!

ランキングにクリックして応援お願いします!

 


こんにちは( ´ω`)v

 

昨日よりの雨で少し蒸しっぽい午前中でした。しかしながら午後よりは青空も見えて清々しい ばん屋@湯平温泉 でありました。

 

 
さて、春も始まり草木も育ってきていますね。
 
そんなこんなで当館敷地内の草刈りでもしようと思い立ち久しぶりに草刈機(刈払機)を引っ張り出してきました。
 
去年は震災も関係してほとんど使うことがなかったのでしばらく眠っていた草刈機。
久しぶりの起動ということもあり不安でしたが早速!
 
( ゚Д゚)Let’s Try !
 

しかし。む、無念!

 
エンジンが掛からなーい!
 
しばらく悪戦苦闘、でもどう足掻いてもエンジンかからない!!
 

 
なんとも無慈悲!
 
ただただ体力消耗だけの時間でした。
 
う〜む。思い当たることは多数ありますしというこもあるので整備することにしました。
 
キャブレターオーバーホール、マフラーの煤落とし、給油管の点検。
 
いろいろと確認してみましたよ。
そして行き着くところ点火系の確認。カーボンの煤だらけになっているピストンをどうにか清掃を試みました。
 
試みたまでは良かったのですが、今度はそのピストンがシリンダーに戻らなくなっちゃいました。
 
( ;∀;)コレハマイッタ!
 
無知なことも多く、頑張ってみしたがダメでしたね〜
 
ピストンにくっ着いているピストンリングがシリンダ入口に引っかかって入らないのが原因です。
 
泣く泣くその日は諦め、その後はこの一件の情報収集に徹してみました。
そしてこんなが登場してきました。
 
  • ピストンリングの位置
  • ピストンマウントデバイスなるものがある
 
ご存知の方は当然知ってると思います。
ピストンにはピストンリングというピストンをよりシリンダーに密着させるモノが着いているのです。
 
今回調べたらこのピストンリングの経過の位置に配置していなかったのが原因の様です。
 


 
そしてそのピストンリングを「ピストンマウントデバイス」なるモノでがっちりピストンごと固定をしてしまい、シリンダーに押し込むという補助工具を手に入れました。
 
 
こんなもんどこで手に入れた?
 
なんとなんと奇跡的に近所で売っていたんです!
 

しかも驚くことに イタリア製!
 
こだわりの逸品!などというのかは謎ですがとにかく地獄に仏。
ありがとうイタリア( ´ω`)/🇮🇹
 
これらを把握し器具を使ってみたらすんなりとシリンダーに入っちゃいました。
 
なんとかことなきを得た春のとある一日なのでありました。
 
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

https://ban-ya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b

 

お茶の新しいスタイル

2021-04-12 22:37:00 | ばん屋

いつも応援ありがとうございます!

ランキングにクリックして応援お願いします!

 


こんにちは( ´ω`)v

 

今日は急に雨が降り出しててんやわんやな一日を過ごしました。

昨日まですごく晴れていたのが一変、雨の ばん屋@湯平温泉 でございます。
 

 
慌ただしい一日で朝から雨も降るわで踏んだり蹴ったりだったわけですがオアシスタイムを設けてお茶なんてのをいただいて少しリラックスしています。
 
基本、濃ゆいブラックコーヒー派を気取っている訳ですが、何を思ってかたまに紅茶をいただいております。
 
しかし、紅茶も侮ることなかれカフェインもコーヒーに負けないくらい入っているらしく刺激のある嗜好品であります。
 
(・ω・)ノミスギハチュウイ!
 


こちらは以前いただいた紅茶パックです。
韓国のリゾートホテルのモノの様ですね〜
 

反対の面はハングル表記でした。
 
さて、そのお味は・・・
 
( ´ω`)b ウマーイ!
 
紅茶独自の味や香りはさるものながら、なんせ一番驚き心底感心したことがあり自分にとっても今後の何かの参考になればと紅茶をいただきながら想いに耽ってしまいました。
 

 

その想いとは、なんとこの紅茶パックの中には 金平糖 が2〜3粒入っているのです。

きっとこういうのって以前より普通にあったのかもしれませんが宿主とっては初の出来事でしたのでちょっと面食らっちゃいました!
 
この金平糖の数個という数が独特のまろやかな甘みを醸し出します。
砂糖をスプーンで入れるなとはまた違ったなんと表現したらいいか向かいどこかで飲んだ「甘茶」の様なそのモノ自体がもともと持っている甘味金平糖というモノで擬似的にではありますがうまく表現しております♪
 
これは感心しました!スゴイなー
 
何かに応用できないモノでしょうか?
 
素晴らしいアイデアを目の当たりにし、それを咀嚼できる喜びってのは偉大ですね。
 
なんだかワクワクしてきました。
 
道中を楽しみます( ´ω`)ノシ
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

https://ban-ya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b


田ノ浦ビーチへようこそ!

2021-04-11 13:44:00 | おすすめ!

いつも応援ありがとうございます!

ランキングにクリックして応援お願いします!

 


こんにちは( ´ω`)v

 

いい天気ですね。皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?

そう、今日もまたいい天気が続く ばん屋@湯平温泉 です。
 

 
さてさて、大分県といえば・・・温泉♨️
 
当然そのイメージがついております。此れ至極然り。
もちろん我々もその 温泉♨️ の恩恵に預かってあるわけでございます。
 
とはいえ、そんな大分県にもまだまだ魅力のあるところは多数あります。
 
自然の景色と触れ合うという風光明媚なところではありますが「田ノ浦」という場所があり、地元では「田ノ浦ビーチ」として親しまれています。
 
ビーチってなもんだから当然夏場は海水浴場として成り立っておりますが、ここで紹介するだけとことはありましてそれだけではございません。
 
田ノ浦ビーチは所謂「人工島」というもので、以前大分県は田ノ浦の海岸沖にビーチ以外の人工島を使っていまいました。
 
大分県の別府湾に存在するスポット「田ノ浦ビーチ」。



こんな感じの地図上明らかな人工島!
 

 
その人工島は簡単に一周できるデートスポット!
当館にお泊まりのお二人様にはもってこいの立ち寄りスポットであります。
 
( ´ω`)b
 

お二人で手でもつないで仲良く島をゆ〜っくり一周しましょう。


こちらの自慢、よく整備された生の芝生。

別府湾のほぼど真ん中から見渡せます。
 
(; ゚Д゚) LOVEな二人を邪魔するものなど一切なし!
 

 
さらに島の中はよく整備された生の芝生に覆われており晴れた日に景色はいいは居心地はいいはでハズレなし!
 
もしご旅行でこちら方面に間の際は温泉の中休み的は感覚でお立ち寄りください。
 
オススメですよ♪
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

https://ban-ya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b


自給できるシーズン

2021-04-10 13:54:00 | ばん屋

いつも応援ありがとうございます!

ランキングにクリックして応援お願いします!

 


こんにちは( ´ω`)

なんだかこの頃やたら天気のいい大分県、ばん屋@湯平温泉 です!
放射冷却で朝方は少し寒いくらいという何ともハッキリしない季節であります。
 

 
とはいえすっかり春な訳でもあります。
 
花も咲き、虫や珍獣(ヤモリ)なんてのもボチボチ登場かできております。
 
そんな中、山間の温泉地であるこの湯平温泉におきましては山間独自の旬の幸もあります。
 
当館の敷地内においては「タラの芽」というものが伸びてまきています。
 
こういう山菜の類のものは芽の柔らかい春のその時にしか食べることができないということもありホント旬な逸品なわけであります。
 
( ´ω`)v
 


こちらは当館敷地内に自生している「タラの芽」。
取れる時には天ぷらにしてお客様に召し上がっていただく予定であります。

それとこの季節は筍などがよく出ております。
近所の方よりたくさんいただきまして嬉しい限りです。
こちらは煮付けで。
 

 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

https://ban-ya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b


春の到来とベビーヤモリ

2021-04-09 11:09:00 | 日記

いつも応援ありがとうございます!

ランキングにクリックして応援お願いします!

 


こんにちは( ´ω`)

 
今朝もいい天気!清々しい朝を迎えております ばん屋@湯平温泉 です。
とはいえまだまだ今朝も冷んやりな気温ですよね。
 
さて、まだ肌寒い日があるのですが春である事には変わりはなくこちらでも梅桃桜はすでに咲ききりました。
 
そんな春の湯平温泉とある日、またしても彼らに出くわしました。
 
その名は「ヤモリ」。
害虫不快虫ハンターの筆頭です。
 


 
春になったから出てきたのですな♪
 
しかも幼体、ベビーヤモリでございます。
 


とにかくちっこい。カモフラしていてどこにいるのかよくわからん!
踏み潰してしまいそうになったから驚きましたよ。
 
これからは足元に気を付けよっと( ´д`)
 

網戸にへばり着く立派なドラゴンになってくれよ。
彼らヤモリ達の活躍時期は「」。
そういう事でヤモリくん、では夏頃また会いやしょう!
 

 

OGPイメージ

その名は「ヤモリ」!ザ・ハンター! - ばん屋のブログ :: 晴天記

こんにちは(´ω`) 今日も天気な湯平温泉・ばん屋でございます。この頃は日中も気温上昇でなんだか熱中症を意...

その名は「ヤモリ」!ザ・ハンター! - ばん屋のブログ :: 晴天記

 

そう言えは以前にブログで紹介する機会がありました。

毎年恒例の彼らを確認できる幸せなんてのを噛み締めています。

 

( ´ω`)


 

 【LINE】

【友だち追加】→【検索】→

【IDをチェック】→【ID: @zaa2146o

PCの場合、以下をクリックしてスマホにてQRコードを読み取ってください。

友だち追加

 

【 Web Site 】

https://ban-ya.jp/

 

【 Twitter 】

 https://twitter.com/S_BANYA

 

【 Instagram 】

https://www.instagram.com/banya.wakaokami/

 

【 Facebook 】

 https://www.facebook.com/inn.banya

 

【 Youtube 】

https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/

  

 【 flickr 】- フォトアルバム

 https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/

 

湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。

2人旅の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!

そんな2人旅を応援するばん屋でございます。

ぜひ当館をご活用ください ( ´ω`)b