昨日の暑かったこと!
残暑なんてものじゃない 外に出る気が起こらないばりばりの現役猛暑でした
それでも 夏休みが終わって初の体操サークルの日 (11時半から13時まで)
中途半端な時間でますます億劫でしたが 渋々出かけました
身体はすっかり鈍っていて体力気力使い果たして帰りました(即昼寝)
そして今日もやっぱり猛暑 朝のうちは「ドテッポッポ」とのんびり聞こえた
鳩の声も止んで 強光や虫の害に耐える無音の庭となりました
虫も強光も平気
零れ種からのトレニア
日差しの強さが分かる画像ですね
2年目のエボルブルス・ブルーラグーン
成長し続けていますが 花の数が少ない気がします
今年の虫は
ヨトウムシに食べられたエキナセアの花
今年はコガネムシが少なかったのにヨトウムシが多いです
毎日「テデトール」していますが追いつきません
青虫が好きなジニア
名前は分かりませんが小さな青虫が張り付いています
黒い糞を見つけたら大抵その近くに潜んでいますよ
葉もきれいな方がいいですよね
真夏は日陰がよろしい
ヤブラン
強い花なので庭のあちこちに咲いていて もっと花が増えそうです
欲と道連れで
秋ミョウガ
「○○さん2023・9・11のブログ記事」というメールが届いて
もしかして今年も?と 急に庭に出る気になりました
おっ 少しですが茗荷の子が顔を出していました やった~
今年は茗荷が高価で 3個で250円ほどもしていますす
何のかんの言っても秋は近づいているようです 耐えて待ちましょう