今朝は薄曇りで「降るかな?」と期待しましたがやはり晴れ上がりました
雑草は諦めて水遣りだけは頑張っていますが 虫の活躍は止みません
我が庭の庭にしては豪華に咲いているピラミッドアジサイですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/15b27b8d1a4c8a9a094b2c2f4a685937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/b4026deb4663009f9e9892cf18f1e17c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/5cecf8c121d1dd8b5447cbc33aa757df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/15/ba8ad950b0d90aadc1677c25484790a3.jpg)
やっぱりコガネムシにやられていました
これから8月までがコガネムシの産卵期だそうですから要注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/a1844101484af988217a6cd4b660ba41.jpg)
葉切り虫にやられた薔薇・アイスバーグの葉
最後の紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/493d80c084ede23a9c74073500d51ab3.jpg)
楽しんだ紫陽花もドライフラワーのようになりました
それなりにきれいでなかなか切れなかったのですが思い切ってカットしました
思いがけず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/2b3020e3e829ebd11dcd9d357b921d45.jpg)
四季咲き紫陽花・霧島の惠が一つだけ咲き始めました
開いたらピンクになるかブルーになるか 楽しみです
賑やかなのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/d05e40ece5e13a6273572a831e119dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/6c9449a517962fb4e4a1cadc7b9395f2.jpg)
宿根フロックス
植えて3年程したらこんなに大株になりました
はらはらしながら待っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/421580d7896c46cc33fe75529c574d59.jpg)
クレマチス・篭口
うどん粉病がひどくて根元からバッチリ切ってしまったのが復活です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/99609cdf99596d28f5a3b784f973be70.jpg)
デュランタ
冬に霜よけが不十分で枯れたかと心配していましたが咲きました
様々な困難に耐えて何とか体裁を保っている真夏の庭です