人間も植物ももう限界という感じです
鉄板の上で焼かれる鯛焼き君のような心境ですが 豪雨の被害に遭われて
水も出ない 電気も使えない状況の方々を思えば文句も言えません
家が土砂に潰されたり 泥水に浸かったりしても跡片付けに取り組んで
居られる姿とその精神力にはほとほと感心するばかりです
朝夕の水遣りは老いの身に応えますが 好きでやっていることですから
OKです
朝方に頑張って水やりしても夕方にはカラカラでまた水撒き 頑張るべー
意外と平気な顔で咲いているのはカサブランカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/18/8be8503f1edede02c5f72d5b642beff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/e995dc076a1995cc618de8e4c13bc35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/9e2b66dc9a93600b15d4f3da3c38a228.jpg)
半日蔭に植えていることもあってかなり長持ちしています
乾燥に強いはずが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/32d4a1dd8846962bb98a845d2cd2e026.jpg)
ジニア
意外と水切れしやすい! 鉢植えは朝に水をやっても夕方にはぐったり
置き場所を木陰に移しました
こちらも強光には弱いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a5/1a5ac3e410bed4286dbb7240b1afafae.jpg)
ヒポエステス
葉焼けしてきれいな色が見られません これも引っ越しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/3036d64cd6cef502823bf3d807db7463.jpg)
日陰に置いた挿し芽株はきれいな葉色
息切れの庭で希望を見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/85c485e131264688480c2cd5033f3b68.jpg)
宿根フロックス・ミスティックグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/2f98637b3c7b8910881a468353fa6e60.jpg)
ここまで咲きかけたのにその後進展なし 業を煮やして切り戻したら
新芽が出てきました
週末にはいくらか気温が下がりそうな予報です 期待しましょう