花子の庭

そわそわ、ドキドキ

      2009年の7月 桃色カサブランカと白いカサブランカの交配を試みました
      ネットでかじった僅かな知識でやってみたのですが 11月には沢山の種ができました

                
                      雄蕊を全部取り除き 白花の花粉を雌蕊に付けました

         そして種を蒔いて10本ほど発芽しましたが生き残ったのは1本だけ
         その1本が4年を経てようやく初めて蕾を付け 明日にも咲きそうな気配です
         蕾はうっすらピンクを帯びていますが どんなお顔で咲くのでしょう お母さんと全く同じではないことを願っています

コメント一覧

hanako
咲いたよ~~!
これから写真を撮って今日アップするからネ。
ただし、花は1個だけ。(残念)
お母さんはあなたに頂いたのよ、良い子を残してくれました。
tomodachi
OOOO~~~
大変だ~、で蕾は幾つあるのかな

開花ニュース首長でお待ち
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事