花の写真

散歩で見つけた花、庭に咲いた花などの記録

アーティチョーク 〈蕾から開化へ〉 

2023-06-21 10:23:49 | 市内散歩
アーティチョーク 〈蕾から開化へ〉  市内散歩


アーティチョーク  〈蕾から開化へ〉  令和5年6月撮影 
開化  21日撮影


 16日撮影




8日撮影 食用にするのはこの段階





アーティチョークのデータ
【別 名】 和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)
【分 類】 キク科 チョウセンアザミ属
【学 名】 Cynara scolymus
【花弁色】 淡い紫色の大きな花(頭花)。
【花 弁】 花弁形:管状。花径:10cm(蕾:10~15cm)
【備 考】 若い蕾を食用に、花・茎・葉はハーブやサラダに使う。
      地中海沿岸原産でヨーロッパやアメリカではポピュラーな野菜
      参照・引用はwiki、かぎけん花図鑑、ヤサシイエンゲイほか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アガパンサス 〈蕾から開花... | トップ | キキョウ 〈桔梗の蕾と花〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市内散歩」カテゴリの最新記事