なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

アップル銀座とスケッチ展

2006-09-23 | イラスト
今日は兼ねてより予定していた東京へ。
水彩画スケッチに悩んでいたし、Macの事も質問が溜まってたし・・
で、朝から出かける。
アップル銀座のセミナー室で「iPhoto6」の使い方を。(いろんな機能があるもんだ)

昼食をとって、隣の京橋へ。
第5回日本スケッチ画会展を観る。
61名180点はそれぞれ個性があって見応えあり。
感じた事は以外に多くの方が、主線を油性ペンで描かれていた事だった。
(自分も鉛筆、ダーマト、ペンなどで迷っていたので、その辺りも参考になった)
いろんな描き方があっていいんだ・・と思った。

 メモ紙/Pigment0.2/ホルベイン


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷い筆・・悩むなぁ・・ | トップ | 水彩クラブの絵 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちゃん)
2006-09-23 23:23:52
書も絵画もすべて個性が有る事が必要なのでしょうね! その点シャトルさんの柔らかい微笑が誘われるイラストは高く評価されるのでは・・・・と思ってます 普段のシャトルさんそのものです!
返信する
耐水性インクのペン (蛸林)
2006-09-24 06:58:51
油性ペンでポピュラーなものといえば、耐水性、耐光性の優れた「ピグマ」がありますよね。

グラフィックペンはよくみるのですが、みつけられれば「スケッチペン」もいいですよ。黒とセピアがあり、ペン先がコピックのようにフラットで描く方向で太さを変えられます。

http://hakuhou-doh.com/hpgen/HPB/entries/8.html



あと、お気に入りなのが、TOMBO 「筆文字 お助けペン 筆之助 しなやか仕立て」

です。

最近は、先が硬めの「しっかり仕立て」は見るのですが、「しなやか仕立て」が見つからなくて・・・

これも顔料インクなので耐水性はバッチリです。

http://www.mediapress-net.com/search/TMB01/categorydirect.do;jsessionid=DE50C403BFDD75E84A3790779507D5F8



ほんとうは、万年筆タイプで、耐水顔料インクのものがあれば良いなと思うのですが、まだ出会っていないです。
返信する
筆之助 (蛸林)
2006-09-24 07:01:46


筆之助のページに直接リンクが出来なかった見たいです。

ごめんなさい。

トンボのぺーじから、マーキングペンの筆ペんで見つけてください。



http://www.tombow.com/products/cat_search.shtml
返信する
うっちゃんへ (シャトルです)
2006-09-24 19:04:36
その、個性がねぇ~。

自分の思うがままに描く以外なさそうですね。

その結果を、第三者に評価していただく以外に・・・。

うっちゃんに認めていただいて嬉しいです。

がんばります。



返信する
蛸林さんへ (シャトルです)
2006-09-24 19:14:47
いつも情報ありがとうございます。

そう言えば、セピア色のぺんのものも拝見しました。

つけペンだったら耐水インクで対応できますが。

そういうものもあるんですね。

でも、ちょっと黒が強すぎる感じで、グレーのピグペンなんてないんでしょうかね~。

筆の助け・・今度イトーヤに行ったとき試してみます。

いつも情報ありがとうございます。

返信する
Unknown (蛸林)
2006-09-25 09:56:58
「水性マーカー 筆之助 慶弔ツインS」が、薄墨です。
返信する
蛸林さんへ (シャトルです)
2006-09-27 18:19:20
これ、画材屋さんより文房具屋さんでしょうか、今度買って試してみたいと思います。

ただ、筆でスケッチはむつかしそうですね。

返信する

コメントを投稿

イラスト」カテゴリの最新記事