なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

水彩クラブの絵

2006-09-27 | 水彩画
朝から曇り模様。今日は水彩クラブの日。
文化祭用の作品を描かねば・・まだ何を描くか決めかねている。
ま、風景スケッチにしようかなぁ・・と思っていたが雨が降り出す。
予定を変更して教室で静物(花)を描く。

まだ数回の教室で、なかなか勇気をもって色塗りが出来ない。
恐る恐るの色塗りって感じ。細部はかなりごまかしだぁ!

明日は好天のようだし、そろそろスケッチ場所を見つけないと間に合わないぞ!

  ひまわり他/WHITE WATSON F3/ホルベイン/2時間
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップル銀座とスケッチ展 | トップ | 花の写真 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちゃん)
2006-09-27 22:14:21
先日はお忙しい所有難うございました  お花を活ける前にイメージをスケッチさせられますが

奥行きが難しく何時も泣いてます・・・

今度片手をお借りしたい! 奥のえのころかしら素敵に描かれてますね~ 光の表現真似しよう””””

返信する
うっちゃんへ (シャトルです)
2006-09-28 10:26:42
いつもありがとうございます。

お花を活ける前にスケッチするのですか?

レイアウトが命?なんですね。

絵と共通してますね。

この絵の場合、色は別として、上に延びた二本の穂を同じ形に描いたのがちょっとまずかったかなと。

(絵は写真と違い多少の演出もありだそうです)



華道にも、Photoshopを活用されてはいかがでしょうか。



返信する
re:活け花の前のラフスケッチ (蛸林)
2006-09-28 20:14:06
うっちゃんさんへ



建物や機械でいう「設計図」、イラストやデザインで言う「ラフスケッチ」、映画なんかでいう「絵コンテ」とか「本画」に対する「下絵」みたいなものでしょうか?



頭の中にある生けた花の姿を確認し、自分もものにするためのものでしょう。

上手に描くという事よりも、これから「どう活けるか」を描ければいんだとおもいますよ。



しゃとるさんへ

お洒落でいいかんじですね。

ところで、ごまかしって、自分の頭の中で想像(理解?)していた事が出ちゃうんですよね。

私なんか、後で実物を見て、頭を抱える事がよくあります
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事