goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

★独房発/イラスト★

2006-02-26 | イラスト
前回、画像なしブログ・・・やっぱり味気ない。
イラストは目下試行錯誤だが、まぁそう固く考えずに気まぐれに描こう。

*火のない所に煙は・・・  ・はがき画仙紙(初めて試す) ・鉛筆(HB)+ペン(0.1mm) ・水彩絵の具
               画仙紙は不向きだった  行き当たりばたり!で失敗  計画性なしだぁ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滲み止めがしていない紙 (蛸林)
2006-02-27 15:49:49
画仙紙だと滲み止めがしていないのがありますので、水彩紙のつもりで伸ばすように描いても絵の具が留まってしまったり、すごく滲んだりして、調子が狂ってしまいますよね。



その場合は、自分でにじみ止めをする必要があります。



日本画用のドーサ液(膠明礬液)か、水彩用のサイジング液(ホルベインからサイジングリキッドというアクリル樹脂系のものが出ています)を使うことになると思いますが、水彩になれているのなら、効きが強い後者の方がよいような気がします。



サイジングリキッドを使えば、画仙紙だろうと美濃紙や麻紙でも水彩感覚で描けちゃいます。

ただ、裏打ちしておく必要があるかもしれませんが。
返信する
蛸林さん (シャトルです)
2006-03-01 07:51:21
いつも情報コメントありがとうございます。

そうですね、いきなり色を塗って伸ばそうとしたら全然伸びない!意図した塗りができませんでした。

サイジングリキッドなるものがあるんですね。

試してみたいと思います。
返信する

コメントを投稿