![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/5267eafbb1b8d9126e87622e356ccc9c.jpg)
こんばんは。
バレンタインデーやらふんどしの日やら煮干しの日やらの2月14日。
そしたらもうすぐ確定申告・・・
世の中イベントだらけだけど、僕も大きなイベントを控えている。
東名阪ワンマンツアー
平日の月、火、水で。しかも開演が19:00
一切の妥協のない、ファンをふるいにかけるような仕打ち。
…いや、別にそんな試す気持ちで打ったわけじゃないんです
ただただ、3月3日というクオーツ星の初ライブ日にやりたいってのと、
曜日感覚と社会の時間帯の欠如という我々の脳みそが生み出した日時である。
社会人として、はたまた学生さんとして、っていうか全人類、色々あると思う。でも!
みんなちょっとだけ頑張ってくれ…(小声)
というわけで、
手売りチケットが売れていないし、予約が来ない
笑ってしまうくらいに、笑えない
笑って5周年迎えれるんだろうか
しかし、決めたからにはやるしかない!
当日とんだりしない!
でも、ライブは良い調子だし、
かっこいい新曲たちも出来ているので聴いてほしいと切に願う
以下、ライブスケジュールです。
------------------------------------
●2月16日(日)甲府naked music※20:05出演
cafe&bar
「No-PAN祭voi.2」
云ワヌが花タロウ
ぐっどないと
THE ANUS
市岡代表a.k.a.チョメP
クオーツ星
ガイア大村
云ワヌが花タロウ
ぐっどないと
ニッタパン
開場16:00/開演16:30
1500円+1Drink
ご予約
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●2月20日(木)池袋Adm※19:50出演
四会場 四ヶ月連続共催企画 其の二
シャンプーズ×池袋Adm
「爆裂共催流熱讚四」
シャンプーズ
クオーツ星
南無阿部弥陀
JUANAFAN CLUB
アイアムアイ
開場18:00/開演18:30
前売り2500円/当日3000円(+各1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
⚫︎2月22日(土)西荻窪ARTRION※19:30出演
スペシャルツーマン
【メロに乗せて言葉を刺す】
ノグチサトシ×小豆原一朗
開場18:30/開演19:30
前売¥3000 当日¥3500(+1ドリンク)
ツイキャスプレミア配信¥2000
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●2月24日(月・祝)吉祥寺Planet K※19:00出演
Planet K 26th Anniversary 3MAN
〈出演〉
村上達郎バンド
青天の霹靂
クオーツ星
(O.A)The quilt
開場17:45/開演18:15
前売¥3,000 (+1D)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
【東名阪ワンマンツアー】
●3月3日(月)池袋Adm
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「5周年の星〜東京編〜」
開場18:30/開演19:00
前売3,500円(+1d)
当日4,000円(+1d)
eプラス
ご予約はこちら
toumeinoutuki@yahoo.co.jp
●3月4日(火)吹上鑪ら場
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「5周年の星〜名古屋編〜」
開場18:30/開演19:00
前売3,500円(+1d)
当日4,000円(+1d)
ご予約はこちら
toumeinoutuki@yahoo.co.jp
●3月5日(水)尼崎tora
クオーツ星 ONEMAN LIVE 「5周年の星〜兵庫編〜」
開場18:30/開演19:00
前売3,000円(+1d)
当日3,500円(+1d)
ご予約はこちら
toumeinoutuki@yahoo.co.jp
●3月7日(金)livehouse nano
ナノ21周年月間⑪
『1000の日本語』
クオーツ星
内藤重人
コロブチカ
詩央
To Be Honest
開場18:00/開演18:30
前売¥2500(+1drink¥500)
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●3月8日(土)甲府naked
Dacco20周年記念ツアー「そうだ47都道府県、行こう」
Dacco
クオーツ星
TЯicKY
ぐっどないと
開場15:00/開演15:30
前売¥2,000/当日¥ 2,500 (税込)
DRINK代別途
●3/29(土)埼玉熊谷モルタルレコード
ヤジマX with T
(モーモールルギャバン)
クオーツ星
開場17:30/開演18:00
チケット料金:3500円+1d
問い合わせ/チケット予約
mortarrecord@jcom.zaq.ne.jp
●3/31(月)吉祥寺NEPO[THE NEXT PAGE]
La vida inesperada
クオーツ星
+ 1band
OA:万能ビニール
開場18:00/開演18:30
前売¥3000+1オーダー
ご予約はこちら
toumeinotuki@yahoo.co.jp
●5月10日(土)池袋Adm
プピリットパロ
Theチーズ
The quilt
Vanityyy
moll
SUNLIT RAIN
ユメミドリ
怪盗ザ・デッドボール
Myベストテープ
THE GOD LIKE CHORD
深海東京
クオーツ星
E.L.B
開場12:30/開演13:00
前売¥3300+1D
e+2月10日10:00
------------------------------------
大寒波襲来や禁酒やらで生存確認のため頻繁に母に電話してる
雪積もりまくってるらしいし、すっかり禁酒は成功しているようだ
東京時代の母は夜な夜な路上で寝っ転がったり、俺へのダル絡み、嘔吐、失禁にまつわるエトセトラ、無茶なのみ方していた
御多分に洩れず、俺も失敗はしてきた
もう3年前くらいになるか
甲府nakedでのライブ後、
真っ白い雪の降り積もる駐車場で赤ワインゲロを吐いて倒れてた
まるで吐血事件や
約10年前には
酔っ払って初対面のイベンターさんに人違いで絡んで、
そのお方にネットやブログで名指しでマジギレされた
知り合いがまあまあザワつく事件
ってのもあった(のちに和解)
酒ぐせの悪さというか、
俺の人間としての甘さが招いた事件で
しかし、この数年さらに新しい次元にいってる気がする
記憶がないというやつだ
上記の事件の時も記憶はハッキリあった
今までどんなに酔っても、どんなに吐いても、どんなにディスられても、
記憶が飛ぶことはなかった。
しかし、去年あたりから様子がおかしい。
去年の9月、広島カープ仲間と神宮球場へ行った時
先制でカープが3点を入れ、「この試合はもらった」状態に
そこで気をよくした俺も打線にならってビールとレモンサワーの殴打
熱狂するカープ応援団を背にトイレに行き、
自分の席に着き、
3回表に
ふと目をつむり、
目を覚ましたら
9回裏でカープが負けてた
悪夢のようだった
あの熱気はどこへやら、カープ側応援席は嘘のように冷め切っている
おまけに
「一体何しにきた」「野球が3回までならよかった」
「そういえば、まめとカープを観に行くと毎回負けてるな」
という言われよう
カープ仲間よ、応援したい気持ちはあるんだ…
去年の終わり
西荻窪アートリオンで年末イベント出た時のこと、
その日の共演者は入りからみんなベロンベロンだった
知り合いも少なく、人見知り全開の俺は一滴も酒を飲まず、開演前まで近くの公園で時間を潰していた
ライブを終えた後、一気に緊張感から解放され、年末の空気も手伝って俺は飲んだ
その勢いに輪をかけるごとくバーテンが沢田ナオヤだったので、数分で日本酒を空けた
最後の大団円、だいじゅさんのステージに演者全員が上がり、歌っている中、
俺はハーモニカを吹いた(のちに聞くとハーモニカから酒臭い息が飛び散っていたそうだ)
そして、
家にいた
西荻窪からどうやって帰ったのか…
こないだも江古田で8時間飲んだ挙句、
閉店間際のバーで飲んで、話していたら…
家にいた
コタツのスイッチ入れてにコタツに入って寝てた
なぜそこはしっかりしてるんだ
この数分、いや数時間の空白
この間に人とか殺してたらって考えると恐ろしい
記憶がないってこんなにも恐ろしいものなのか
クオーツ星のドラムのトニーは俺よりも年下だが、酔って記憶を頻繁になくす
「日比谷駅と笹塚駅を間違えるなんて、そんなバカな!」なんて彼の話を聞いて笑ってた
しかし、池袋Admのライブ後にトニーと一緒に飲んで、物販のトートバックをどこかになくした
後日とりに行ったけど、Admになかった…
こんな形で品切れになるとは
記憶をなくす程に飲むってのは間違いなく、体に良くないはずだ
そして、もっと恐ろしいのは
周りに迷惑をかけてる可能性が高いってこと
先月
弾き語りで名古屋遠征した時のこと
吹上鑪ら場でライブした翌日、実家の広島に帰省しようと思ってたのだが、
雪の影響で交通機関が止まり、名古屋にもう一泊することになった
「丸一日オフが出来たので、明日名古屋の映画館でも行きませんか?」
みたいなことを鑪ら場店主のイサミさん(鈴木実貴子ズのドラム)と鑪ら場スタッフぞうつかいになった。と(俺だけ)酔っ払いながら話してた
そこまでは記憶があった
翌日、名古屋駅で鑪ら場スタッフのイサミさんとぞうつかいになった。と集合し、映画館へ
敢えて我々のセンスでは選ばない映画を観ようというテーマで挑み、
『ムファサ』(吹き替え版)というライオンキングのエピソード0的なものをチョイス
「僕、急に歌い出す映画とかダメなんですよね…」
イサミさんがそう言った瞬間、
我々の負け戦は確定
2時間弱で終わり、
しばらくの無言の後
ぞうつかいになった。が
「こんなつまらない映画久しぶりでした」とホットドックとドリンクを奢ってくれたイサミさんに放った
しかし、イサミさんはつくづく良い人で
「まめさんが「どんな映画でもどっか良いところがある」って言ってくれた言葉のおかげで見れました。内容はアレかもしれませんが、グラフィック映像が綺麗でした」
実は俺もハイボールをイサミさんに奢ってもらった手前、気を使っていたが、
ストレートに言ったら、キングギドラの「公開処刑」風に韻を踏んだら、
俺もぞうつかいと同意見
そのあと、三人で味噌煮込みうどんを食べた(イサミさんの奢りで)
イサミさん「『アットザベンチ』にしとけばよかったですかねえ」
俺「あれ、その映画知ってるんですね?」
イサミさん「え、まめさんが昨日言ってましたよ。これいい映画だって」
俺「…全然覚えてないです」
鑪ら場へ出勤するイサミさんを見送り、
ぞうつかいになった。と名古屋をブラブラ歩いた。
ぞうつかいになった「昨日、まめさんすごいこと言ってましたよ?覚えてます?」
俺「…ああ、あれね」
ぞうつかいになった「びっくりしましたよ。イサミさんが「性格悪いー」って笑ってましたよ」
俺「ええー!いや、本心じゃないよ…」
え、なんて言ったんだろ
全然覚えてない
とても失礼なことっぽい
この問題発言が回り回って、実貴子さんの耳に入ったりして、
歌にされたらどうしよう…
正面衝突やったろか
バッドエンドにいったろか
右手にスパナでいったろか
鈴木実貴子ズ「かかってこいよバッドエンド」
その怒りだけで一曲どころかアルバム作ってしまうかもしれない
よく「あの時は酔ってたらから」とか言い訳を聞くけど、
実際のところそんな言い訳は通用するのだろうか?
A.Iに聞いてみた
俺「酔って失言をする人がいますが、それは本心とは違いますか?それとも心のどこかで思ってたことでしょうか?」
A.I「お酒を飲むと、普段は抑えている感情や考えが表に出やすくなることはあります。必ずしも本心そのものではないかもしれないけど、心のどこかに引っかかっていたことがお酒の力を借りて出てきてしまうことはあると思います。」
うーむ、なんとも歯切れの悪い回答
だってお酒のんだことないもんなー
いつもお世話になってるけど、
お前(A.I)といつか一緒に飲めたらいいな
毎回教えてもらってばっかだけど、
その時は教えてあげよう
酔っ払うって楽しいんだよ