葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

ハムオフニュース2017~18最終回・ようやく長いオフ期間が終わる。

2018-01-31 22:03:09 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。
只今月食真っ最中です。

1月も本日で終わりなので
今季間のハムオフニュースも本日で一応最終回となります。
昨年10月の初め頃からオフ状態でしたから
結構長いオフ期間となりましたね。

その間にも戦力外や退団の選手がいましたし
FA宣言して移籍してしまった選手が2名。
そして大谷さんは遂に自分の夢を叶えるべくメジャー移籍。
大谷ロスになっている方も自分含め結構いらっしゃるかと思います。

逆に、新戦力も続々入ってきました。
新外人助っ人は「外国人登録枠どうするの」と思える位ですし
かつてハムに在籍していた選手が戻ってきたということもありました。
そしてドラフトの新戦力。目玉中の目玉だった清宮くんが来てくれた!

そんなこんなでいよいよ2018年シーズンを迎える訳ですが
果たしてどういう結果になるのかが本当楽しみですね。

そんな中…最近インスタグラムを始めた中田翔さんが
決して褒められる行為ではないことをインスタにUPしてしまったとか。
うん、確かにあれはいけないね(苦笑)。インスタ映えも何もない。
一応じゃないけどチームキャプテンなんだから、あまりよろしくないことで話題になるのは止めましょう。

二軍メンバーは明日から、一軍メンバーは日本時間の明後日からいよいよキャンプインです。

そんな自分も本日でオフ期間が終了です。
とりあえず、2ヶ月間ではありますが予定が埋まりました。
今いろいろな意味でカツカツなので、予定が埋まったのは本当に有難い!
皆様のお陰で、ちょっとだけ運が上がったような気がします。ありがとうございました。
明日からしっかり頑張ってきます。4月以降の予定に向けても動き出します。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ながらワーカー」という言葉について考えてみる。

2018-01-28 22:45:16 | Weblog
どうも。

ここのところ寒い日が続いてますね。
寒いのと用事が無いのと金が無いのとの理由で
先週はずっと家にこもる状態でした。
なかなか次の予定が決まらないのですが、ちょっとだけ明るい兆しが見えたかと思われます。
2月になったら4月からの予定に向けての準備を開始しようかと思っています。
というか、もう今週準備しちゃってもいいんじゃない?

予定が決まらないので、自宅でラジオを聞きながらいろいろなことをしていますが
そんな中で「ながらワーカー」という言葉をCMで耳にしました。
対がん協会のキャンペーンの一環のようですが
病気の治療をしながら働く時代へ、というのが「ながらワーカー」の意図のようです。

言いたいことは分かるんですけど
これって患者向けのキャンペーンなんですかね。それとも企業向けのキャンペーンでしょうかね。
まーどちらも、という感じなんでしょうけど。

私としては
「どんなに患者がながらワーカーになりたくても、企業が受け入れなきゃ誰もなれないよ」という意見です。

今は都道府県や市町村で患者への就労支援が広まってきてはいますが
10年程前に散々苦労して、時には間違っちゃいないけど患者への配慮が無い言葉を言われた立場の人間としては
こんなんじゃまだ自分のような悲しい思いをする患者・患者経験者なんて減らないだろうなという気持ちがあります。
そのながらワーカーだって、どんなに患者が治療しながら働きたいと訴えても
企業側が「そんな体制はありませんよ」と言ったらそれまでなんですよね。
大企業とか公務員とかならそれなりに体制はあるかもしれませんけど。

何より、病気に限らず一度療養のため退職してしまえば
その後の社会復帰がどれだけ難しいのか
そういった人たちに対する就労支援が少な過ぎるのでは、と思うのですよ。

キャンペーンをきっかけに、企業側がもっと患者を理解し
患者がもっと楽に社会復帰が出来るような、そんな体制を整えて欲しいと願ってやみません。
患者だけが頑張ってもどうしようもないこともあるんですから。

…と、何か真面目な話になりましたね。たまにはこういうことも書きたいんです。ええ。

ハムのアリゾナキャンプ組選手が本日出発したそうですね。
いよいよ今週キャンプインを迎えますよ。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
いやぁ…本当に運気UPしたいです…このところあまりいいことがないので(泣)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2017~18・ハム2018年スローガンは「道 -FIGHTERS XV-」

2018-01-24 22:43:49 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。
本日はハム2018年スローガンが発表されたので連投です。

今季のハムスローガンは「道 -FIGHTERS XV-」
英語部分は「ふぁいたーず ふぃふてぃーん」と読みます。
由来など詳しいことはハム公式HPをご覧あれ。

ハムが北海道移転15年目を迎えること
「北海道」と命名されて150年目を迎えること
これが「XV」の理由とのこと。
ちなみにこれ、「V」が3つ組み合わさっているという説明。
…「X」の部分が「V」と「Λ」の組み合わせ…って何か説明苦しくないかい?
それは置いといて、3つ目の「V」つまり日本一を目指すとのこと。

そしてスローガンのデザイン。書道家さんが書いて下さったものなだけにお見事。
しかも、何気に北海道の形になっているのがこれも見事。
一昨年の「爆ぜる」の際も見事なデザインだったけど、今回もなかなかです。
いや…一応小さい頃に書道やってましたから。高校の選択科目も書道だったし(本当は音楽取りたかったんだけどね)。
いろいろと余裕があるなら書道また習いたいとまで思ってますもん。

話は逸れましたが…

今季のハムが進む道は険しい道かもしれないけど
選手監督コーチ陣皆が団結して戦っていけば
険しい道も乗り越えられるかもしれない
ファンは乗り越える力を選手に届ける応援をするのみ

こんな感じですかねぇ。

カレンダーを見たら、もう来週にはキャンプインじゃないですか。
球春到来も間近です。

そういえば、先々週の画像診断の結果が本日届きまして
再発などの所見は見受けられなかったという返事をいただきました。
よかったね自分。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
いやぁ…本当に運気UPしたいです…このところあまりいいことがないので(泣)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムFCのトップ画面は今のところ…。

2018-01-23 22:37:38 | Weblog
どうも。
何かまだ次の予定が決まらない管理人です。

とりあえず2月に入ったら、4月以降の予定に向けての行動を起こしますが
それまでの間の予定を何とかして入れなければなりません。
いろいろ切羽詰まってきたので、本当に何とか。
お願い何か決まってぇ(泣)。

さて、ハムの話題が今のところあまりありません。
本日のラジオ「ファイターズDEナイト」に元二軍監督の幸雄さんがゲスト出演してました。
一昨日は紀伊國屋書店の札幌本店で白井前コーチがトークショー&著書のサイン会をしていたのを
たまたま見かけました。知っていれば最初から…見てたかもしれない(汗)。

で、ちょっと気になったことがあってハムFCのマイページを開いてみました。
トップ画面に自分が好きな選手の1番に挙げた選手が出てくるのですが
これまで1番に大谷さんを挙げていた自分の場合はどうなるのかと。
見てみたら、2番目に好きな選手に挙げたケンスケとなってました。
そりゃそうだよなーもう大谷さんは元ハムだもんなー…。

変えようかなと思ったのですが、データがまだ改正されてないので
結局は一番を決めずにそのままログアウト、トップ画面はケンスケのままにしておきました。

新入団や移籍入団選手のデータはこれから入るのでしょうね。
もしかしたら、ハムFCのマイページ自体も変わる可能性もあるのかな?
今のマイページもかっこいいとは思うけど。

昨日関東でかなりの大雪になったそうですが
おいおい鎌ヶ谷大丈夫かと心配してしまったのは私だけでしょうか。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
いやぁ…本当に運気UPしたいです…このところあまりいいことがないので(泣)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のハムオフニュースをまとめ。

2018-01-19 21:44:53 | Weblog
どうも。

本当はハムオフニュースとして書くべきものを
今回一気に取り上げます。

・キャンプメンバー決まる
アリゾナ組と沖縄組とで振り分けが発表されていました。
ベテラン選手や新人組は沖縄でキャンプですが
新人組で唯一清宮くんがアリゾナ組となりましたか。
何か本日右手親指が炎症?だという話があったけど大丈夫なの?
それにしても、キャンプ振り分け発表があるということは
キャンプインも間近なんだなぁと実感しますね。

・ハム移転15周年企画始動
公式HPで特設コーナーが出来ていますね。
過去のベストゲームやベストメンバーを決めるアンケートコーナーもあります。
ベストメンバーといえば当然元ハムの二刀流選手が真っ先に上がりますが
あの方は投手と指名打者で名前がありますね。どっちも投票してしまおうか(笑)。

・大野さんFA、実は人的補償の話になっていた!?
いや、某スポーツ紙の情報であり
話をしているのは球団関係者だのスポーツ評論家だのと個人名が全く上がっていないので
果たして本当の話なのかどうかが不明なんですけどね
先日大野さんのFAの補償が金銭と発表されましたけど
スポーツ紙によると、実は「何でこの人をプロテクトしなかったんだ」という主力選手が
FAの人的補償として名前が挙がっていたらしく
(そりゃあハム側がインパクトのある内容だと言うよ…)
それを本人に伝えたら本人が断固拒否したらしく
それでああだこうだあって結局金銭となりましたとさ、という話だとか。
…本当なのそれ。
もし本当なら、何故その選手をプロテクト外にしたのか最初からプロテクトしとけばいいじゃんとかと
思う方は沢山いるかと思います。

こんな感じですかね。

見てみたら再来週はもう既にキャンプインしてるじゃないですか。
今年のスローガン発表ももうすぐでしょうかね。

それにしても…ハムとは関係ないですが
週刊誌報道の影響で「引退」という形でけじめをつける小室氏…。
浮気はいかんが、引退って…どうなんですかねぇ?


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
いやぁ…本当に運気UPしたいです…このところあまりいいことがないので(泣)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2017~18・新外人の背番号決定、あの背番号が久しぶりに復活するよ。

2018-01-15 21:57:00 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。
相も変わらず仕事を探す管理人です。
正直今月から始めたいのですが、なかなかそう都合のいいものは見つからず
いいなと思っても「また落とされるのがオチでしょ」と思ったり
そんなこと言ってたら何も進まないよねとも思えますけど
どうしたら確実に仕事が出来るところが見つかるのでしょうか…。

さて、今月新外人の加入ニュースの際に
「背番号が決まっていない」と思ったのをここに書いた覚えがあるのですが
本日球団から今季加入の新外人の背番号が発表されました。
引退+FA移籍で空いた番号に3名が収まりましたが
1名は遂にあの空き番号が復活することとなりました。

#41。

4年前まで稲葉さん(現SCO)が背負っており
引退後はずっと空き番号となっていたあの番号がですよ。

正直、ハムを代表する選手の1人が背負うのかなぁ
もしかしてきゅんが受け継ぐのかなぁ
前任者が偉大な人なだけにもうしばらく寝かせておくのかなぁ
などといろいろ考えてみましたけどね。

まさかここで寝かしておいたものを出してくるとは。

まー他にはこれといった空き番号が無いのかもしれませんし
まさか#11を付けさせるとまではいかないでしょうし(それこそ適任者が出るまで寝かせておいて欲しい)

まー…背番号で野球をするという訳ではありませんから
あとはハムの勝利の為に沢山貢献してくれればそれでいいでしょう。
ただ、外国人枠4名に対して助っ人5名(新外人4名+スシボーイ)…。

どうするどうなる外国人枠!

どうでもいいですが、昨年末に放送された「おそ松さん」が
今度は年末恒例の「プロ野球戦力外通告」のパロをやるなんて…全然予想してなかったぞ(笑)。
松野家を戦力外になった末弟はアニメ作品合同トライアウトに参加してるしさ…。
というか、それって何のためのトライアウトなのよ(笑)。
時折こういった野球ネタを話に突っ込んでくる、そんな「おそ松さん」が好きですわ。

ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外来に行ってきました。

2018-01-12 22:27:29 | 病気のこと
どうも。

話の前に、前回更新した分で取り上げた一部ファン(?)による暴走行為について
流石に球団も黙ってはいないようで
公式HPに練習やキャンプを見学されるファンへのお願いを掲載していました。
周りに迷惑をかける行為はしないで欲しいということを、球団自らがお願いしています。
守られない場合は、ファンサービス自体を中止するとか何とか…。
ごくごく一部のマナー違反者のせいで、皆が迷惑します。
問題を起こした方は二度と問題を起こさないよう願いたいものですね。

さて、先日今年初の外来に行ってきました。
今回は1年に1度の画像診断の日です。

診断結果は後日届くのでそれまで待つことになりますが
血液検査の結果は今のところ何の問題もないという診断をいただきました。

それで、来年12月末に1つの区切りを迎えるので
その区切りを無事に乗り越えたら、外来の回数を減らすことを検討しようかと
主治医の先生からの話。
これまでは3ヶ月に1度のペースで外来を受けていたのですが
その間隔を更に空けようかという話になりそうなんです。
薬を貰わなければならないので、通院ペースは同じ3ヶ月に1回となるのですが
外来の診察の間隔を空けてみようかという話。
まー、あくまで来年12月末の区切りを無事に迎えられたら、の話ですけどね。
主治医の先生はもう大丈夫でしょって言ってはくれるけど
やはり病気を抱えたからには不安なんですよねぇ。
今位の間隔が一番いいとは思うんですが…安心したいなぁ。

とにもかくにも、今回は半分大丈夫ってことで。
正式に今回大丈夫だったよと言えるのは後日届く画像診断の結果次第。

これでまた3ヶ月間安心して過ごせますわ。
あとは自分の今後の予定がしっかり埋まってもっと安心したい…。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう輩はファンを名乗って欲しくないよね。

2018-01-10 21:57:17 | Weblog
どうも。

早速ですが、こちらの記事を紹介します。(リンク先はヤフーニュース)

清宮くんのサインがもらえなかったという理由で一部のファン(なのか?)が選手寮の前で暴れて
周りに迷惑をかけたって話。

はっきり言って

こういう奴らはハムファンを名乗って欲しくない

つかあんたらハムファンじゃないでしょ

人の迷惑を全く考えてない
あんたら何2時間近くも粘ってんだよ
どんなに暴れても暴言吐いても無理なもんは無理なんだって理解しなさいよ
生後2ヶ月の赤ん坊を連れてきた奴は何だ?赤ん坊に風邪ひかせたいのか?
自分で勝手に連れてきたんだから、病気になってもハムやきよみーのせいじゃないからね
今日しか来れないファンもいる?だから何なんだよそんなのサインもらう理由にならんわ
色紙渡すからサイン書いて送れ?何我儘言ってんだか
どいつもこいつも脅迫じみたことばかり言いやがって恥ずかしくないのかよ
よくこれで警察沙汰にならなかったよね

こういう節度とマナーのないファン(自称?)が暴れるからハムファン全体が悪く見られる

すいません、一部言葉遣いが悪くなりました。
でも流石にこれは呆れますね。暴走のし過ぎ。
というか本当にこいつらハムファンなのか?転売ヤーじゃないの?直筆サイン目的の。
何にしても、ハムファン・野球ファンとしてあるまじき行為なのは間違いありません。

きよみーごめんね怖かったでしょ
ハムファンはあんな節度とマナーのない奴ばかりじゃないからね

昨年の大谷さんラブの追っかけ女性といい、今年のこれといい
鎌ヶ谷のハム選手寮は毎年本当大変ですね。

これから自主トレやキャンプの見学を予定されている皆様
どうか選手やスタッフに迷惑をかける行為はやめていただきたい!
…というか、節度のあるファンならこんな馬鹿げたことしないよ…。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2017~18・何気に起こる一軍外国人登録争い。

2018-01-06 22:02:04 | 北海道日本ハムファイターズ
どうも。
ここのところどうもローソンのロールケーキに縁がある管理人です。

さて、今年最初のハムオフニュースです。

各選手が自主トレをスタートさせたり
新人選手が続々と鎌ヶ谷の選手寮に入ってきたり
新人選手のグッズが発売されたりといろいろ情報が入ってきていますが

本日ハムから新外人獲得のお知らせが入ってきました。
マルティネス投手が加入するそうです。
背番号未定ってどういうことだろう。

で。
昨年末から投手2名野手1名の加入が発表され
これに今日発表された1名と継続して契約中のスシボーイを加えると
投手3名野手2名の計5名の助っ人外人ということになります。

確か、一軍の外国人登録って最高4名までだったと思いますが
こうなれば、誰か1名があぶれてしまうということになりますね。
もしかしたら、投手枠で交代しながら?ということも考えられますが
何気に一軍外国人登録枠の争いが発生しそうな予感ですね。

あまりの定まらなさぶりに、下手に迷走しなければいいですが…。
もしかして、昨年のエスコちゃんのようなことにもなりかねないのかもしれないなぁ。

何にしても、来てくれるからにはハムの為に頑張っていただきたいものです。

そういえば、楽天の星野元監督がお亡くなりになったそうですね。
急な話でとても驚きました。この場を借りてご冥福をお祈りいたします。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年連続ってどうなのよ。

2018-01-04 22:01:45 | Weblog
どうも。

正月三が日も終わり、本日か仕事始めという方も多いでしょう。
自分の予定では本日仕事始めを迎えている筈だったのですが
予定が思いっきり狂ってしまい、今年は仕事始めを4日に迎えることが出来ませんでした。
…悔しいよぅ。

そんな自分ですが、昨日初詣に行ってきました。
昨年のお礼と今年の願いをしっかり祈願してきました。

で、毎年恒例のおみくじですが。

今年も昨年同様「末吉」でした。
しかもまた何もいいこと書いてない…流石にへこみました。
運気下降気味ってあったけど、私十分運気下降気味なのにまだ下がるとでも言うのか!?
もうね、見た途端に「まじかー(泣)」と思いましたさ…。
本当に投げ捨ててやろうかとでも思いました。
でも結局持って帰ってきましたけど。

それにしても、2年連続で末吉で
しかも2年連続でいいこと何にも書いてないってどうなのよ…。

この際だから、どこか別の神社に行って
改めておみくじ引いてこようか!?
タウン誌「poroco」で今月が開運特集だから
それを参考にしてパワーがもらえそうな神社にでも行ってこようか!?
一度行ってみたい神社があったりするので、そこにでも行って
恋愛運アップでも祈願してこようか!?

とほほー。

ただでさえ、このところ運悪いなぁと思えることがあったりするのに
年の初めでこれならもう先が思いやられます(泣)。

頼むから、2018年は昨年以上にいいことがあってくれぇ…。

そういえば、地上波で放送された「君の名は。」を見ましたよ。
面白い、と言うよりも「内容に魅せられた」という感じですかね。
何となく人気が出た理由が分かったような気がします。


ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUPさせます(そうなの?)。
ちょっとだけ、じゃなくて大幅に上がって欲しいです、運気。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする