素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

生徒さん作品♪

2012-04-19 | カルトナージュ作品
今日も素敵な作品が。。


Iさんのペルメル
ストーリーのある布が気に入っていただけて
意外な色の組み合わせが存在感のある作品になりました



KさんとOさんのご祝儀入れ
この布がお気に入りとのことで
お揃いですが中のスキバルで個性を出してます

私も佐藤由美子先生の本を参考に
色々なテイストのご祝儀入れを頑張って作ります
お楽しみにー




額装レッスン

2012-04-17 | 手芸
今日はSALLASA VILLAGEでのお楽しみの額装レッスン

美術館で買ったポストカードを装ってみました

渋めです。。
いつもとは違う落ち着いた感じに仕立ててみました

こちらはレッスンご一緒したIさんの作品

パステル画の先生です
素敵な絵です
ブログはこちら→

もう一人ご一緒したSさんの作品

この方もパステル画を書かれるそうです
(今回は中の絵はお借りしてるようです)
作品展の予定もあるそうで。。
ご了承いただけたらまたご紹介しますねー

教えて下さったリエ先生のブログはこちら→
カリグラフィーやパーチメントも教えていらっしゃる
多彩な素敵な先生です

ありがとうございました

2012-04-16 | 日記
昨日出かけたら
ここ最近の気候のせいでしょうか
たくさんの種類の花が咲いているのにびっくり

かなり落ちているとは言えまだ木にはたわわの椿があり、
そめいよしの桜もまだかなり咲いていまして、
桃、菜の花、木蓮
チューリップにパンジー
フリージアにアイリス
名前は分からないけど他にも色とりどりの花が
道路脇、お庭、公園、畑に
本当にいっぱいいっぱい咲いていました
つぼみをつけたつつじやポピーもあり、
一度にこんなにたくさんの種類の花を見れたのは
感激でした

そんな中でも実家の庭のすおう桜


改めて見ると濃い色がとてもきれい

そして実家近くの公園のうこん桜


上品な白い八重の桜です

まだまだお花見出来ますね


生徒さん作品♪

2012-04-14 | カルトナージュ作品
土曜日のフリークラスの皆さんの作品


Mさんのペン立て
布がお好みでよかったですー


今月からお越しのIさんのペン立て
スタイリッシュです



Mさんのダストボックス
お子様のリクエストで子供部屋に置く予定ですが、
ゴミを入れるのは禁止です(笑)



Iさんのかぶせ蓋の箱
作業が早くて丁寧で、仕上がりもきれいです
そしていつもかわいい布合わせ

皆さんこれからも楽しんでくださいね
私もお役にたてるよう頑張ります

4月の料理レッスン

2012-04-13 | 日記
お楽しみシェゼリコの料理レッスンに行ってきました

メニューも春らしく


そらまめのニョッキ
クリームソースで春の風味満点です


牛肉のタリアータ
ステーキを薄く切り分けてみんなで食べます
ハーブと焼き油を回しかけたのが効いてます



ルレ・オ・サクラ
さくら風味のロールケーキ
生地に抹茶を混ぜ込み、
さくらムースを混ぜ合わせたクリームを
巻いていきます


そして最後に先生がお茶のお手前を披露してくださり、


お庭の桜を眺めながら
ロールケーキをいただきました

素敵なお花見でした


今日のメレンゲ

かわいいー