素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

カルチャー生徒さん作品♪

2012-09-24 | カルトナージュ作品
第4月曜は広島でのカルチャー教室の日です


広島カルチャーでの作品


Fさん、Yさん、Mさんのベテラン3人組のかぶせ蓋の箱
素敵に仕上がりました


私のミスで仕切りを付けられませんでした
すみません
他の箱でリベンジを


OさんとKさんのじゃばらカードケース
かわいく仕上がりました


夜はNHKカルチャーセンター広島教室


KさんのリボントレイとAさんのチケットケース
まるでお揃いのようですが、
それぞれにお使いくださいねー


NさんとSさんのじゃばらカードケース


MさんとYさんのじゃばらカードケース


EさんとFさんのじゃばらカードケース

皆さん個性的で素敵な仕上がりです

また来月も楽しみましょう



ダンテルのページが出来ました
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル



ランキングに参加しています
応援していただける方はよろしくね




先日購入の布

2012-09-21 | 材料
先週広島へ行った時に
広島そごうで『私の針仕事展』が催されており、
同時に色々なブースが出展されていました

素敵な布を見つけたので購入


お気に入りの色柄と地模様の布


YUWAの欲しかったピンクのヴィクトリアン調の布と
かわいいものクラブ用の布

こうして部屋が布パラダイスへと化していきます
(家族に言わせると作業部屋はゴミ納戸のようだと



ダンテルのページが出来ました
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル



ランキングに参加しています
応援していただける方はよろしくね

生徒さん作品♪

2012-09-19 | カルトナージュ作品
都合で今日の午前に来られた友人Tさんの基本の箱


お気に入りのリスときのこが蓋にちゃんと入ってます


中を開けるとウサギがいます


午後はJEUGIAカルチャーセンターエミフルマサキ

今日2回目の講座のUさんのフォトフレーム
丁寧な仕上がりです



ダンテルのページが出来ました
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル



ランキングに参加しています
応援していただける方はよろしくね

9月料理レッスン

2012-09-18 | 日記
今日は久しぶりのシェゼリコのお楽しみ料理レッスンでした
秋を感じるメニューです


『さつまいものポタージュ』
セップ茸のソテーとの相性が抜群
一生懸命裏ごししました



『シュー ファルシ ブレゼ』
パーティー向けのロールキャベツ
パルミジャーノのリゾットとフォンドボーで味付けしたスープと
とても合います



『ミル・クレープ・オ・ポム』
リンゴを添えたミルクレープ
シナモンアイスを添えて、大人のデザートです

美味しかったー


今日のメレンゲ

「早くクッキーちょーだい

「まだー

「ありがとうー

ちょっと大人なメレンゲに癒されたひと時です

快気祝いで和食の会

2012-09-17 | 日記
長男の学校でご一緒したのがご縁で
卒業後も何かと集うお仲間がいまして…
快気祝いに和食の会を企画してくれました
皆さん、ありがとうございました

お昼席に行ったのは
9月9日にオープンしたばかりの「日本料理『澤田』」
落ち着いた日本家屋の隠れ家的なお店です

説明して持って来てはいただいのですが、
お品書きが無いので
実は細かいところまでは







こちらは友人のデザート

私のデザート

最後にお抹茶

お若いのに腕の良い料理人さんで
上品な和食がゆったりといただけます
とても美味しかったです


「日本料理『澤田』」
〒791-1106 松山市今在家2-2-12
TEL・FAX/(089)968-2788
〈営業時間〉午前11時30分より午後2時まで
      午後5時30分より午後9時まで


今日は他にも新しい醤油餅やさんの情報もゲット出来たので
またお知らせしますねー