素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

マリーアントワネット物語展とステンドグラス展と水彩画展

2013-01-20 | 日記
今日の午前中は3か所の展覧会(作品展・展示会)を回りました


愛媛県美術館の「マリーアントワネット物語展」へ

彼女の人柄や時代背景がわかる絵画や装飾品がたくさん展示されていました
絵画等のバックのパネル生地がとても素敵でした


ドレスも素敵

ショップでお気に入りを購入
気分はヨーロッパ


道後温泉ふなや旅館での「木村ちか子ステンドグラス展」へ




こんな素敵な作品がお迎えしてくれました



会場は美しい光の世界でした
美しい
先生に許可をいただいて撮影させてもらいました。
東京での個展や作品集の出版もされたそうで、
素晴らしい作家さんです
先生は私のことは覚えてないでしょうが、私は先生にドイツ装花を習っていたのです
当時からステンドグラスも制作されていたようですが、この20年で芸術家になっていらっしゃいました


サニーマート松山久米店での「伊東正次水彩画展」へ

伊東さんは愛媛・久万高原町のご出身の日本画家です。
以前美術館で観た椿を描かれた絵がとても素晴らしく、
以来ファンになりまして
ブログを拝見していたらスーパーだけど何かの関係で
小さな絵の展示販売会が催されていました。
繊細で優しい花の絵です


心満ち足りた日曜日でした


明日からサロン・ドゥ・カルトナージュ東京・渋谷本校でのレッスンに上京です
久しぶりのレッスンが楽しみです


ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

体験レッスン@広島カルチャー

2013-01-18 | カルトナージュ作品
クラスを増設していただけることになり、
今日はご希望の方の為の体験レッスンでした

見本のメモ帳カバーたちがかわいくガラスケースの中に

こちらの広島カルチャーはいつも作品を素敵に飾ってくださいます


1時間ほどで完成

ご受講いただけることになり、
新しいクラスが来月からスタートです



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

缶コレクション

2013-01-17 | 材料
コレクションの一部を紹介します


左のピンクの缶は「カファレル」のチョコレート
上は「KUSMI TEA」のスモール缶
下はシンガポールのお土産
右はイタリアの「パスティッリェ・レオーネ」のオレンジ風味のキャンディーの箱

どれも美味しくて、かわいくて
こうして小さなコレクションが増えて行きます



ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

かぶせ蓋の箱

2013-01-13 | マイカルトナージュ
素敵なインテリアファブリックをいただいたので、
いつもの私のテイストとは違う作品を作ってみました


上品な植物柄が活きるよう、蓋はグリーンのスキバルで

シリーズで何点か作ってみる予定です


ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル

生徒さん作品♪

2013-01-11 | カルトナージュ作品
レギュラークラスの方の作品です


Mさんの引出し付きメモボックス
かわいい布とスキバルの組み合わせで素敵に仕上がりました



Tさんの基本の箱
シリーズ化しているピンクのドットモアレでエレガントな仕上がり



こちらはYさんの収納箱
サロン・ドゥ・カルトナージュ主宰佐藤由美子先生の『四季のカルトナージュ』から
サプリメントボックスを参考にしました
お嬢さんの旅立ちに合わせてもう1個製作中




ランキングの応援よろしくお願いします




ダンテルのページもよかったらご覧になってみて下さい
サロン・ドゥ・カルトナージュ松山ダンテル