素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

生徒さん作品@広島

2014-08-18 | カルトナージュ
9月のレッスン日程はこちら→


広島はぱっとしないお天気が続いているようです

午前のNHK文化センター広島教室

「乙女な六角形ボックス」を作っていただきました
お色違いで素敵です

午後の広島カルチャー

KさんとYさんのフラワートレイ
早くもクリスマスを意識して準備万端



Kさんはご友人に頼まれたご祝儀ケース
上品な仕上がりです

生徒さんたちもカルトナージュ熱と共に秘蔵の生地が増えてきたご様子。。。
「夜中に眺めてにやにやしています(笑)」
お気持ちは分かります
楽しい妄想時間



ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

おもちゃ箱

2014-08-13 | マイカルトナージュ
9月のレッスン日程はこちら→


大き目の収納ボックスやっと完成

取り外し可能な仕切りも付けました。


オーダーいただいた時は、お子様はベビーちゃんでしたが、
今はすっかりお兄ちゃんになっていることでしょう
お待たせしてしまいました
ベビー用品収納よりおもちゃ箱として使っていただけることでしょう
従妹さんとお色違いです



ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

台風一過

2014-08-11 | 日記
9月のレッスン日程はこちら→

この週末は台風の影響で被害のあった方にはお見舞い申し上げます。
様々なイベントも中止になり、楽しみにされてた方も残念
交通機関も乱れ、お盆休みの帰省の方も大変だったと思います

私も徳島での会合がキャンセルになり、予定も色々変更
昨日・今日と主人の田舎のお墓掃除と盆棚作り。
頑張ったご褒美は硬いとうきびとかわいい燕の雛たち


巣立ち前の雛たちの元気な鳴き声を聞きながら、美味しくいただきました

涙が出るほど笑える本も見つけて、


台風一過の週末を過ごしました。



ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

クルクルボックス九州支部編&川崎編

2014-08-09 | カルトナージュ
9月のレッスン日程はこちら→


さらにさらにサロン・ドゥ・カルトナージュ福岡のI先生の下で
九州支部講師会が開かれ、講師の皆さんが作って下さいました
こちらをご覧ください→
明るく爽やかなクルクルボックスオンパレードです

川崎市で「アトリエブルーバード」を主宰されているS先生も
完成させてくださいました→

私のレッスンがたくさんの楽しいカルトナージュ時間を作り出すお役に立てると嬉しいです


最近地元松山に素敵なお店が出来ました
「美と食」がテーマの『リュモンシュシュ


オシャレな店内とヘルシーなランチが魅力です



ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

クルクルボックス宝塚&弘前編

2014-08-08 | 材料
9月のレッスン日程はこちら→


最近購入した生地

大阪のプリント工場「松尾捺染」さんの生地

清楚でクラシカルなデザインが素敵です


先日広島のユザワヤでお買い得品も購入

材料に囲まれていると構想&妄想で楽しい時間が過ぎていきます(笑)


その松尾捺染さんを紹介して下さったサロン・ドゥ・カルトナージュ宝塚のH先生がクルクルボックスを完成させてくださってます→
素敵なデザインの松尾捺染さんの生地を使われてます

サロン・ドゥ・カルトナージュ弘前のS先生もブログに載せてくださってます→

それぞれの雰囲気で楽しいクルクルボックスですね



ランキングの応援よろしくお願いします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村