素敵に手づくり 私の好きなカルトナージュ

愛媛・松山のカルトナージュ教室

3月料理レッスン

2015-03-17 | 日記
今日はシェゼリコ料理教室でした

手続きの為に市役所や郵便局で所用を済ませて
遅れてシェゼリコに到着した時にはメンバーがほとんど手早く準備を済ませてくれていて…

かろうじてケーキのいちごを飾ったぐらいで…

美味しくランチをいただくことになりました


白身魚のマリネとイカのタルタル ソース エルブ
さっぱりした魚介に爽やかなソースがマッチしています


リードヴォのロティ
生まれて初めていただいた子牛の胸線はトロッと食感と濃厚なお味



フレジエ
雛祭りの飾りのいちごのケーキ

春らしいメニューで気持ちも天気も春モード

映理子先生、ありがとうございました

カルチャー生徒さん作品♪@広島

2015-03-16 | カルトナージュ作品
4月レッスン日程はこちら→


午前のNHK文化センター広島教室



初級コースのお2人は基本の箱

Sさんはカジュアル袱紗も作られました

Tさんのエレガント六角形ボックス
色合わせがとても素敵です

皆さん、お疲れさまでした。
諸事情によりしばらく休講ですが、またどこかでお会い出来ますように


午後は広島カルチャー月曜クラス


Fさんのウェーブトレイ

Oさんのウェーブトレイ

Oさんはカジュアル袱紗を2個作られました

皆さん、お疲れさまでした。
4月からも色々アイデア出し合って、楽しんでいきましょう



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

カジュアル袱紗 Vol.2

2015-03-15 | カルトナージュ作品
4月レッスン日程はこちら→

今日はアローフィールドさんでのイベント「ゆるむ東温」の2回目日程でした


準備万端

オーナーさんがこんな素敵な進行表を用意してくださって


7名の方のカジュアル袱紗が素敵に出来上がりました

イベントのお役に立てたようで良かったです



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

最近購入したもの

2015-03-13 | 材料
横浜スワニーで購入


岡山のアンティーク雑貨店で購入

たくさんあるのに¥108\(^o^)/
ヴィンテージファブリックだから???

同じく岡山の人気雑貨屋さんで購入

綺麗な色のリボンたち


こちらはネットでフランスの生地をお安く購入

梅田阪急で勢いで購入(笑)

ポーチとお揃いの柄の壁紙も売ってます

妄想が広がる材料集めも楽しいですね



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村

小さなオーダー品

2015-03-10 | マイカルトナージュ
4月レッスン日程はこちら→


先週から東京や岡山や大阪へ行ったり来たり
レッスンや美味しいものや素敵な場所や購入したものは少しずつ紹介しますね


少し前にオーダーいただいてた名刺入れとクリップボード





女性は薔薇がお好きですね
そして持っているだけで女子力がアップしますね


3月は私も都合でレッスン変更お願いしたり、
皆さんもお忙しいご様子
寒いし…
レッスンの休みの方も多いようです
また4月から楽しい時間がご一緒出来ますように



ランキングの応援よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村