松島散歩の第三弾です。
今回は五大堂と福浦橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/9e789c83526f03e1548d1efcee3b7097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/ae444ce339fd48b667a7439dda18ec88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/dde9aca5c02f821c4accd60d6f40a969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/bf6f139516e2d59a87419eb9fcfeb560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/cb4823cb06cbb294e844ffcc2b09f2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/5993567cad71c15dc5de69fbb52fbd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/c516aecdbce254b189d633ad3b1cfc84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/059614ea5bfa47d8be2ab92c89fe8518.jpg)
福浦島に架かる赤い橋が有名です
おまけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/6534f057b7c87fb4f1e13a1d91ce5344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/1bf9295d4909cfb094ab3fa8391d3157.jpg)
宮城県の観光大使が松島にいました。
数量限定のフォトスタンドで
震災の被災地である南三陸海岸の砂と鳥取砂丘の砂を混ぜ合わせて作られています。
訪問ありがとうございます
今回は五大堂と福浦橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/9e789c83526f03e1548d1efcee3b7097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/ae444ce339fd48b667a7439dda18ec88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/dde9aca5c02f821c4accd60d6f40a969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/bf6f139516e2d59a87419eb9fcfeb560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/cb4823cb06cbb294e844ffcc2b09f2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/5993567cad71c15dc5de69fbb52fbd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/c516aecdbce254b189d633ad3b1cfc84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f8/059614ea5bfa47d8be2ab92c89fe8518.jpg)
福浦島に架かる赤い橋が有名です
おまけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/6534f057b7c87fb4f1e13a1d91ce5344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/1bf9295d4909cfb094ab3fa8391d3157.jpg)
宮城県の観光大使が松島にいました。
数量限定のフォトスタンドで
震災の被災地である南三陸海岸の砂と鳥取砂丘の砂を混ぜ合わせて作られています。
訪問ありがとうございます