花とペットたち

植物や小動物たちの写真とコメント付きのブログです。

ギボウシの花

2019年08月25日 | 園芸植物
毎日暑かったり涼しかったりと、目まぐるしく変化するので

身体がついていくのに必死で、夏バテを起してしまいました。

庭の植物たちは太陽の光に焼かれて葉が枯れてきています。

完全に枯れてしまった鉢植えもあり、トホホと諦めきれません。

長年可愛がってきた植物たちが可哀そうで残念です。








普通の花













蕾の状態は変わっていますが、ガクの上の花は普通です





訪問ありがとうございます

サンセベリアの花

2019年08月17日 | 園芸植物
今年の七夕もジンクスは破れませんでした。

更新の後に雷雨があり屋根のない通りでは慌ててビニールの袋をかけたようです。

七夕が終わりお盆になる頃には秋風が吹いて涼しくなると言われて

育ってきたのですが最近は全く当たりません。

台風の影響で暑い日が続いています。















初めて見るサンセベリアの花です、観葉植物の花を見るのはドラセナに続いて二度目です




訪問ありがとうございます

仙台七夕祭り

2019年08月08日 | イベント
今年は偶然七夕祭りと仙台での用事が重なったので一緒にお祭りも楽しんできました。

七夕飾りはほとんどが和紙の手作りでできています。

風が吹けば吹き流しが揺れて涼しげです。

お祭りが終われば一部の飾りは別の場所へ譲られて再び飾られます。

5日の前夜祭には広瀬川で花火大会が開かれ今年も15000発の花火が打ち上げられました。

七夕3日間のうち一度は雨に遭うというジンクスがありますが今年は大丈夫のようです。








原爆の慰霊のために毎年送られてくる折鶴をまとめてかざられます








東日本震災慰霊のために折られた千羽鶴です





先端に短冊が飾られます



ごみ袋 投網 紙衣 巾着







別の場所で飾られなかった飾りはリサイクルの再生紙になります

飾りを釣るしている竹は墨になり利用されます

飾りは無駄なく使われ、毎年趣向を凝らした飾りで楽しまれています




訪問ありがとうございます







百合の花

2019年08月05日 | 園芸植物
急に暑くなり毎日バテバテで、エアコンのお世話になっています。

梅雨寒からの酷暑は止めてほしいです。

植物たちも強い日差しと暑さで葉を枯らしています。

もう手の施しようがありません。










赤鹿子百合のはずだったのが別の百合になって???です



















カサブランカは二本に増えました









少しピントが甘くなりましたが季節外れに咲いたミニカトレア





訪問ありがとうございます