花とペットたち

植物や小動物たちの写真とコメント付きのブログです。

ウサギとカメ

2015年07月24日 | イベント
今日はペットです。

久しぶりに家のウサギとカメの登場です。
夕方、薄暗くなってからウサギのネザー君を出してみました。

鳥などの外敵がいないせいでしょうか安心して芝生の上をあっちに行っては芝生を掘り掘り
こっちに行っては雑草をムシャムシャ、喜んで駆け回っています。



写真では薄暗い様子がわかりませんが、だいぶ暗いです。



喜んで芝や雑草を食べています。







一休みです。休んでくれないと写真に撮れません。






ウサギが外で遊んでいるすきにカメのヘルマン君がヤンチャしてます。



ヘルマン君、あなたお尻の甲羅だけ大きくなっていますよ。



小さいときは、楽々ウサギのケージ出入り用階段の下をくぐって遊んでいたのですが・・・







お尻の甲羅が引っかかって・・・








あきらめて、にっこり です。


富貴蘭の花

2015年07月16日 | 富貴蘭
今回は株立ちになっている花

マニアックな変化した花も良いのですが標準的な花型のものも
たくさん咲いてくれると見栄えも良いし、香りも良いですよ。

花色も数種類あります。
純白で横向きに咲くのが一般的ですが中には色のついた花を
咲かせてくれる品種もあります。



縞品種の白花種 ( 標準的な花です。)





これも縞品種







豆葉品種で天咲き種(上を向いて咲く)








赤花の種










緑花の品種


富貴蘭の花

2015年07月10日 | 富貴蘭
富貴蘭の花も今が盛り

夕方になるとバニラのような香りが漂ってきます。
たくさん咲くと甘く良い香りの中に包まれてしまいます。 

個人的には春蘭、寒蘭のような爽やかなランの香りが好きなのですが・・・  

純白の花が基本ですが、変化した花や色のついた花も稀には咲かせます。

今日は変化した花を紹介したいと思います。








猩々   根の色も赤いタイプ













轡虫   薄いピンクの変化花








黒曜   薄いビンクの変化花








舞鶴   天咲きの白花













ウチョウラン

2015年07月02日 | ウチョウラン
ウチョウランの花も今が盛り・・・とゆうよりピークは過ぎました。


前回は清楚な花を中心にアップしましたが今回は少し華やかなものを
アップしようと思います。

昔からの花から今風の花まで3種です。






白紫花・・・紫の色が写真では出ない









紅一点花










朱斑紋花