花とペットたち

植物や小動物たちの写真とコメント付きのブログです。

雪割草

2019年03月27日 | 雪割草
春の三寒四温を日々感じていますが

花たちも同じなのでしょうか。

鉢植えでの管理が大変になってきたので、ほとんどの雪割草が

庭植えになりました。

露地植えになったためか、咲く時期も室内育ちよりは

少し遅くなりました。






鉢植えです


































訪問ありがとうございます

舞妓さん

2019年03月20日 | イベント
少し古くなりますが、3月はじめに百貨店で開かれた京都展で、いつもはお茶会に参加するため

舞妓さんが参加する日は行かなかったのですが、

今年は舞妓さんの踊りが見たくなって行って来ました。

県内出身の舞妓さんで、艶やかな姿で素敵な踊りを披露してくれました。

































多くの観客で素晴らしかったです








訪問ありがとうございます


竹駒神社春季初午大祭  2

2019年03月12日 | イベント
御下がりの歩く距離は6Km程で、昼休憩をはさんで歩きます。

大体4~5時間かかるみたいです。

先頭は騎馬武者が務め、奴行列から始まり最後に神輿がつづきます。

























稚児行列が続きます









最後尾に高い籠の様な物が見えると思いますが
そこからお札が振られて落ちてきます




ご利益があるらしく皆さん急いで拾っていました






訪問ありがとうございます


竹駒神社春季初午大祭  1

2019年03月11日 | イベント
日本三大稲荷とも言われている竹駒神社の春のお祭りが開かれています。

神社のお祭りの中では一番華やかと言われる、初午大祭の御下がりが

昨日ありました。

ウカノミタマ(女神)がお稲荷様として信仰されていて

初午の日に稲荷の神が馬に乗って現れるという伝説など

いろいろと諸説があるようです。

また、竹駒神社では初午大祭に続いて100日間後に五十日間馬市が開かれたこともありました。

大正期には馬の三大購買地の一つともなっていました。

今回は、初午大祭の御下がりが始まるまでの様子です。











ここにお神輿が納められています




境内で待機しているお神輿






一本下駄の天狗も待機しています




境内から広場へ移動











お神輿と毛槍もちの人たち




雅楽奏上の中祝詞が挙げられています。







祝詞が終わって御下がりの始まりです





訪問ありがとうございます








福寿草

2019年03月10日 | 山野草
こちらでも、なんとなく春めいてきて暖かくなってきました。

福寿草の花もあっという間に咲いていました。

君子蘭も室内に入れていたので、今の時期に満開です。

























君子蘭の葉にも縞が戻って、花が終わっても見ていられます。








訪問ありがとうございます