空気のポンプの故障からすべてが一緒の水槽で暮らしてもらっていました。
しかし、ポンプの変わりにろ過装置にしました。
金魚が多いのにさらにタニシも参戦。
新しいろ過装置は水深が必要なので、水を上のほうまで入れていたのですが・・・・。
餌をやるときに気がつきました。
今まで浅めの水槽でしたので、ドジョウも水面近くまで泳いで餌を食べていたのですが、それが不可能になっていました。
カワイそうな何日間。
沈下製の餌も入れていたのですが、金魚に先を越されているのも発見したので、移動を決意。
しかし、水深があるため、ドジョウなんて捕まえられません。
あちらこちらからバケツをかき集め、水を減らし悪戦苦闘の末、ドジョウを移動させました。
それから2日後、黒い出目金と白い金魚も餌が食べれていないようなので、さらにドジョウの水槽へ移動。
タニシは多くの金魚と共に暮らしてもらっています。
タニシも金魚の餌になっているかもしれませんが。
真夏対策もないまま、このまま過ごせるのかな?
しかし、ポンプの変わりにろ過装置にしました。
金魚が多いのにさらにタニシも参戦。
新しいろ過装置は水深が必要なので、水を上のほうまで入れていたのですが・・・・。
餌をやるときに気がつきました。
今まで浅めの水槽でしたので、ドジョウも水面近くまで泳いで餌を食べていたのですが、それが不可能になっていました。
カワイそうな何日間。
沈下製の餌も入れていたのですが、金魚に先を越されているのも発見したので、移動を決意。
しかし、水深があるため、ドジョウなんて捕まえられません。
あちらこちらからバケツをかき集め、水を減らし悪戦苦闘の末、ドジョウを移動させました。
それから2日後、黒い出目金と白い金魚も餌が食べれていないようなので、さらにドジョウの水槽へ移動。
タニシは多くの金魚と共に暮らしてもらっています。
タニシも金魚の餌になっているかもしれませんが。
真夏対策もないまま、このまま過ごせるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます