西田印刷所 シール印刷を通じて

仕事・子育て・成長・進化・発達を考える。会社  http://nisidap.com/

チキンラーメンの手作り体験

2010-03-30 | 家族との記録
3月28日にチキンラーメンの手作り体験に参加しました。

予約をしては予定変更でキャンセル。

3回目で体験できました。

私は手が使えるようになったのですが、右手に余分な負担をかけたくないので、横で写真撮影。

しかしこの日は、両親が大阪城へ花見にいくので、デジカメを貸したのをすっかり忘れていましたので、携帯で撮影。解像度が低いカメラなので・・・・・。

子供たちはいい刺激を受けたのだと思っています。

インスタントラーメンといっても、なかなか。

実際に開発当時は、かなり大変だったことでしょう。

夫婦でこの時代の人々は人の為に、「これができるようになると生活が変わる」という意思で開発した人が多いこと。

最近の話題に出てくる人にはあまり・・・・。利己主義にかたよっているのかな?


私自身もかなり偏っているのでしょう。もっとみんなの為になる仕事を捜し求めて発表できるよう頑張ります。

キャンペーン ポケットVAIO

2010-03-19 | Weblog
最近 いろいろ応募キャンペーンがあるなか、ポケットVAIOを選んだわけ。

それは、出先での打ち合わせ及び、資料閲覧をお客様とスムーズな形で出来るのではないかと少し前から検討しているからです。

2年前にもスマートフォンを検討、画面が小さいので打ち合わせには不向きと判断。

昔とは違い無料アクセスポイントも増え多様な気がしている。

また、携帯電話のデーター通信も早くなったきているので、さらなる検討をしている際に、このキャンペーンが目につきました。

応募の皆様も是非、欲しいと思うでしょう。


社会人として家庭持ちの物として、費用をかけず良い仕事を心がけるにはとっても良い機会だと思いました。

HP更新はもっぱら事務用のパソコンで、デザインはマックで、ブログを・・・・。

このキャンペーンでポケットVAIOがあたればもっと円滑に出来るそんな将来のため、さらに努力したい。


いろんな情報をすぐに表示出来るのが良いですね。

当選はもちろん1名ですが、宝くじは元金が必要ですが、応募は無料。

是非、あたって欲しい。そんな私でした。

シール印刷機を改良して

2010-03-17 | 仕事および営業活動
随分前からハーフラミ(ラミネートを半分だけあとがきできるようにする)はこのようにすれば比較的安くできる方法を聞いていましたが、なかなか材料を別に購入してまで、検討しておりませんでした。

最近の仕事量と両面テープの加工依頼で工夫できることをいまのうちに形にしてしまおうと思いました。

比較的想像しやすい材料を購入し、穴の大きさをドリルで加工し取り付けることに成功。

志機の機械にラミネート以外の張り合わせようのガイドをつけることに成功。

印刷はしませんでしたが、一度に2層プラスでき、その後抜き加工ができるようになりました。

この装置を半輪転のA-100に転用するとUV乾燥の後に1層貼り込みラミネート(2層プラス)もできる。

以前から教えていただいていた、ハーフラミをお手軽にできることになりました。

シール印刷といっても、簡単な印刷もあるのですが、何層も重ねるシールやラベルがあるので、この加工でより複雑な印刷物もできるようになりました。

追加装置をつける上で強度がいることは以前に挑戦した際に理解していたので、現状の機械についている穴位置を利用して固定できる形状を今回はクリアーできたことが、うれしかったです。

別で追加すべき部分が判明し、強度と汎用性を頭に入れながら検討していきます。

シール印刷機を新たに購入するだけでは今の時代を乗り切れない。

いろんな加工がロスなくできるように頑張ります。


少し温かい日がつづいて

2010-03-16 | 家族との記録
すこし温かいなーと思える日が増えてきました。

私もまったくの冬物洋服を整理しかけております。

なんせ、真冬のコートはかさばるので、服が隠れておりました。

見つかってよかった。工場へ持っていたかどこへ直したかとちょっと気になっていました。


服の整理も特に子供服の整理が大変、子供は愛着があるのかまだいけると言うし。

ゆえに、整理(おもちゃも含め)をするときは子供がいないときに限ります。

近くに寄ってこられても邪魔ばかり、作業が進みません。

この日曜日は、娘が1泊で外泊したので、順調に整理できてよかったです。

季節の変わり目なので、もっといろいろ整理していきたい。

カルフールからイオンへ

2010-03-15 | 家族との記録
この日曜日いつもと違うルートから府立の図書館へ行く際、カルフールの看板がイオンの看板になっていました。

随分前から経営はイオンでしたし、今年ぐらいから店舗内にカルフールからイオンへ変わりますの案内が表示されていました。

大きな看板が変更になっていたので、時代とともに変わるのかと思いました。

1.2回商品管理用のラベルをさせていただきました。

版も刃型も処分または他の利用へまわすように段取りします。

また、近鉄ハーツが閉鎖される広告をみて、家具屋さんに見に行きました。

商品もかなり減っておりました。

100円ショップも入荷せず、ある商品を販売しているのみでした。

昔はとてもにぎわっていたことを思い出します。


ホントいろいろありますね。

7インチワイドデジタルフォトフレーム を使ってみて

2010-03-13 | 家族との記録
モニターキャンペーン に参加して


7インチワイドデジタルフォトフレーム
TRANSGEAR
TGP-701MG


を使い始めて、ずいぶんたつのですが、今までデジカメでとった写真でプリントしたものでもアルバムに入れたままで、なかなか見る機会がなかったのですが、フォトフレームを使うと気がついたときに目に入る。


私は現在ウイルコムを使用していたため、直接フォトフレームにデーター通信ができないことも新たにわかり、ちょっと残念でした。

でも家族で昔の写真を見ると成長過程がわかり、親は懐かしさ、子供はこんなことがあったのかといっており、話題が続きました。

モニターキャンペーンに参加できたことを感謝しております。

今は昔の写真たての代わりに場所を陣取っています。



毎日の消毒が終わりました。

2010-03-08 | 仕事および営業活動
指のけがから2週間の間、毎日病院で消毒。

けがをした直後、最寄の外科に私がお願いした病院について、なぜあの病院にしたのかと聞かれたのですが、その他の病院では外科だけではなく内科もいろいろやっている病院だったので、混んでいる印象が強かったため、思いつきませんでした。

人生を左右するレベルの怪我だと思っていなかったので、最寄で良いとお願いしました。

結果、通院のする毎日のことを思うと近くて人が少なくてとても良かったと私は思いました。

切り落とした部分についてよその病院であればくっ付いたのではないかと、いわれていますが、最近自分でバンドエイドを交換する際の見るかぎり、これぐらいで済んでよかったと思えます。

つめはかなり無いように見えるのですが、肉片はかなり小さいように思い出せます。

病院の選定の結果、くっ付かなかったのではなく、小さすぎてくっ付かない。

私の不注意での結果、この程度で済んでよかった。と考えております。

通院も簡単にでき、最小限のロスで作業を続けられたのだと思います。

シール印刷を危険だと思われても困るのですが、加工業種すべてに危険が伴うので、皆様の怪我が無いように祈るだけです。

ホント最小限で済んでよかったと思います。

でも当たると激痛が走りますが。

デザインのひきだし 9号

2010-03-05 | 仕事および営業活動
製版会社の営業担当から「デザインのひきだし」の本の話を聞き、図書館で予約し、拝読したのですが、2月15日のラベル新聞に 最新号の記事が載っていました。

「紙の魅力をもっと知る。」

新製品の紙
原料にこだわった紙
質感にこだわった紙
機能にこだわった紙

できぬなら自分でやろう印刷・加工

などだそうです。

今までの本もかなり良かったですが、さらに内容がよさそうです。
8号にマルウ接着の名前が マウル接着になっていたのを妻が見つけました。

編集している方は会社名をまったく知らないのでしょうからしかだがありませんね。

今回の9号も図書館で予約できるかな?と思っています。

8号はシール印刷中心であったので、粘着紙メーカーの名前がかなり載っていたので、うれしかったです。


ホームページ活用セミナーに参加してきました。

2010-03-04 | 仕事および営業活動
3月2日東大阪市の商工会議所で行われた、ホームページ活用セミナーに参加してきたのですが、私のイメージより多い人数でした。

実際の人数は確認していないのですが、50人くらいは参加していたようです。

今回の講習はSEOなどの説明は省き、費用対効果をいかに出せるかという観点での講習会でした。

HPの作成費にお金をつぎ込むことは簡単ですが、収益につなげられなければ「ただの満足」でしかないと、講師の方は力説しておりました。

詳しい内容は私が理解してからブログに載せたいと思っています。

中小企業がかなり参加しているからかも知れませんが、HP作成費の例を100万円・30万円・15万円・5万円とそれぞれで費用をどこにかけるべきかと理解を求める講演でした。

ホントいろいろ勉強になり、これを理解できるように頑張ります。

右目がごろごろと

2010-03-01 | 家族との記録
この日曜日はスケジュール的にもゆったりとしていたので、気が緩んだのでしょうね。

右目がごろごろとしておりました。

花粉症の影響もあり目を少しこすったようです。

朝から目に入れる軟膏を入れ、目を閉じて仮眠。

少しましになっては子供と遊んだり、買い物に出かけたり、図書館へ行ったり、していたのですが、夕方から又調子が悪くなりました。

軟膏を何度も入れ、目を閉じじっとしていたので、今朝はごろごろ感はなくなっています。

危険な日曜日でした。

右手はまだ治らないし、目も使えないのであれば、完全に仕事できない。

それを回避できたので、今週は安全な作業と気分転換を意識して体調を整えたいナーと思っています。