狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

期待する オバママジック どうなのか

2009-01-14 00:16:21 | Weblog
イスラエル軍、ガザで市街戦=「絶滅目的」とパレスチナ議長が非難(時事通信) - goo ニュース

やっと、イスラエルの本音が分かったようですね。彼らは、ハマスに限らずパレスティナ人の人口が増えるのが気に入らないのだと思います。
上手く国を分割する方法は無いのでしょうね。
ボスニヤとヘルツゴビナとかは、平和になったようだし、同じような遣り方で、上手く融合できないでしょうか。
あれは、ユーゴだったから、融合できたらしいなんて。
でも、本当は、今でも一触即発かもしれませんね。
やはり、宗教がなくなるのが一番宜しいようです。

  期待する オバママジック どうなのか

国民の 声を無視して 支持率が 上がれば豚が 木にすいすいと

2009-01-14 00:09:08 | Weblog
支持率続落、国民の声聴かぬから=民主・小沢氏(時事通信) - goo ニュース

その通りですよ。国民の声どころか、同僚だった議員の声さえ聴かないのから、どうしようもないですね。
しゅうびの急なんて言ってないで、渡辺さんの言うことでも聴けば、愁眉を開くことが出来たでしょうに。
しかし、馬鹿殿の子供や孫は、おじいちゃん良い加減にしてよと言いたくなるでしょうね、僕なら恰好悪くて歩けない。

  国民の 声を無視して 支持率が 上がれば豚が 木にすいすいと

来週の支持率はいよいよ待望の一桁ですね。頑張って下さい。両方とも。

どうこうも 言うべき時と 思うけど 

2009-01-14 00:07:18 | Weblog
渡辺氏離党「大変残念」=麻生首相(時事通信) - goo ニュース

どうのこうのあるでしょう。何故、質問状を受け取らなかったのですか、その理由くらい国民に説明しなければ。

  どうこうも 言うべき時と 思うけど 何故質問を 受けなかったか

永年一緒にやってきた人の話くらい、聴いてあげるものですよ、聴くだけでも。
必要な時に、喋らないで、必要無いときに喋って間違えたりする人ですね、だから馬鹿殿ですか。

雪光り 山が険しく 聳え立つ

2009-01-14 00:06:37 | Weblog
今日は、曇り、雪は結局十センチくらいのところで、今一。
これで、この辺りの雪は、大体終わりかもしれない。
そろそろ、萩に向けて出発しようと思います。
   
   雪景色 青空も見え 目に沁みる

   雪積り 山が険しく 恐いよう

   雪光り 山が険しく 聳え立つ

   風が吹き 一転吹雪 又来るか

   もう少し 積もればほんに 雪国に

昇るのか 沈む国かの 分かれ目が

2009-01-14 00:05:08 | Weblog
中国外貨準備高が一時減少 昨年10月末、5年ぶり(朝日新聞) - goo ニュース

10月には減っても、12月では過去最高まで増加している。
何故、増加するのでしょうか。原材料や原油の値下りが効いているのかな。
輸出がそれ程減っていないのでしょうか。不景気になれば、皆、安いもので我慢するから。
それにしても、今年から来年にかけての中国は見ものですね。

  昇るのか 沈む国かの 分かれ目が 今年来年 大きく見える

沈むとしたら、反乱勃発でしょうね。僕は、昇ると思います。

負け惜しみ 末期になると 特に言う

2009-01-14 00:04:40 | Weblog
首相、定額給付金「さもしい」発言を撤回(読売新聞) - goo ニュース

しかし、素直でない撤回の仕方ですね、こういうのも国民には受けないですよ。
どうでも良いと思っているのかもしれませんが。
これって、普通、負け惜しみと言うのでしょうね。

  負け惜しみ 末期になると 特に言う

福田前首相も、「貴方と違うんです!」とか言っていたけど、末期症状でしたね。

給付金 納税時期に ぶつかって そのまま国に 返されるかも

2009-01-14 00:03:38 | Weblog
給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算(朝日新聞) - goo ニュース

殆ど、詐欺行為ですね。
この創価給付金が何時出るか知りませんが、もし仮に5月ころだとしたら、丁度、固定資産税を納める時期です。
余程、裕福な家は知りませんが、殆ど、その税金の支払いに回るのではないでしょうか。
すると、消費に回るお金は、益々少なくなります。
0.0015%にも行くかどうか分かりませんね。

  給付金 納税時期に ぶつかって そのまま国に 返されるかも

お金持ちの政治屋さんやお役人は、そんな細かいことまで考えませんね。
消費に回るのは、創価学会に入る分が、公明党の選挙用に使われて、それが消費になるのですか。
これはやはり、創価給付金と言う名前が最適ですね。

あまりにも 格落ちしてて ノーコメン

2009-01-14 00:02:21 | Weblog
景気対策が「しゅうびの急」=また言い間違い-麻生首相(時事通信) - goo ニュース

ノーコメント。あまり難しい言葉を使わないようにしたら。お間抜けさんなのですから。恰好つけて恰好悪いと、すごく恰好悪い。良い歳して。

  あまりにも 格落ちしてて ノーコメン

ギネスブックに申請しましたか。

国民の 支持が無い案 簡単に

2009-01-14 00:00:36 | Weblog
2次補正成立へ参院で早期採決を=与党幹部(時事通信) - goo ニュース

そうそう自分の都合の良いことばかり、望んでも無理と言うものです。
特に、今回の創価給付金は国民の七割以上が望ましくないと言っているのですから、簡単に通過させたらば、野党だって国民のお叱りを受けてしまいます。
最近の、アンケート調査良く見ていないけれど、国民は何時解散して欲しいと言っているのか聴いてくれているのですか。
キチンと聴いて欲しいものです。

  国民の 支持が無い案 簡単に 通るものなら 国会要らぬ

この幹事長は、嫌われ始めたら毛嫌いされるタイプですね。
小泉の時は、品がそれ程、悪くなかったけれども、馬鹿殿になってからは、本性が出てきて柄も悪くなりましたね。