狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

自衛権 なにがなんだか 分からない!

2014-05-30 02:14:09 | Weblog
親ロシア派がヘリ撃墜、14人死亡=東部戦闘、最悪の被害―ウクライナ(時事通信) - goo ニュース

   自衛権 なにがなんだか 分からない

戦いというものは総じてこんなものですよ、どちらが正しいかもわからない、終わり方も分からない、ひたすら殺しあうことになります。

 共産党 褒めるところは 偉いじゃん!

2014-05-30 02:09:46 | Weblog
維新の分党、あのようになってはならぬ…町村氏(読売新聞) - goo ニュース

    共産党 褒めるところは 偉いじゃん

こういう年の取り方をしたいものですね、慎太郎のように死ぬまで我利我利亡者というのは頂けないですよ。明日をもしれない人が、執念の人殺しをしようなんて。

六十年 洗脳されて 平和なら!

2014-05-30 01:44:51 | Weblog
麻生氏「60年間、洗脳されている」 集団的自衛権行使(朝日新聞) - goo ニュース

   六十年 洗脳されて 平和なら

だいたい、消防士と自衛隊を一緒にされてはかなわない。
自衛隊は、究極的には他人を殺そうという人たちですよ、消防士は助けるだけが商売だから大違いですよ。
麻生バカ殿はやはりバカ殿ですね。

水力が なんと言っても 一番よ!

2014-05-29 09:58:45 | Weblog
東電 夏場乗り切る「最新鋭機」 葛野川揚水発電所を公開(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース

   水力が なんと言っても 一番よ

水力発電の優秀さを目立たないように画策してきた電事連もついに参ったか、大分遅かったけれども。
本当は、太陽光よりも風力よりも地熱よりも有利なのが水力発電なのに、目立たせないようにして原発再稼働を目指してきたようだ。
最終的には、科学的真実が勝つものですよ、くたばれ勝俣。