昨日、年末にNETで注文してたメモリーが、やっと届いた!!
最近使ってるノートPC メモリー使用率98%近くまでなってる。
実際にはオーバーしてるだろう・・CPUにかなり負担が掛かってfacebookを閲覧してると段々重くなりCPUも常にレッドゾーン
写真もフルサイズだから編集もかなり重くて!!
今の時代1GBではかなり厳しい!!
元々 CPUが非力すぎるのにwindows7を走らせてるし!!

DDR3 SDRAM S・O・DIM のメモリーを交換
BUFFALOのD3N1066-2G/E を2枚 1GB~4GBに増設
増設しても認識するかどうかは。。。?

PCを立ち上げてみる。
とりあえず問題なく認識してくれた♪

サブスコアを確認してみると3.3でした。
タイプ(規格)
データ転送速度 動作周波数※1
PC3-10600[DDR3-1333] 最大10.6Gbps※2 1333MHz
PC3-8500[DDR3-1066] 最大8.5Gbps 1066MH
規格によってこれだけの差が生じるのね!! 納得。
大きくは改善されないけど全体的に早くなった。
写真編集も取り敢えず前より断然早いし、NETの閲覧もサクサク。
そろそろ新しいPC欲しいなぁ・・
最近使ってるノートPC メモリー使用率98%近くまでなってる。
実際にはオーバーしてるだろう・・CPUにかなり負担が掛かってfacebookを閲覧してると段々重くなりCPUも常にレッドゾーン
写真もフルサイズだから編集もかなり重くて!!
今の時代1GBではかなり厳しい!!
元々 CPUが非力すぎるのにwindows7を走らせてるし!!

DDR3 SDRAM S・O・DIM のメモリーを交換
BUFFALOのD3N1066-2G/E を2枚 1GB~4GBに増設
増設しても認識するかどうかは。。。?

PCを立ち上げてみる。
とりあえず問題なく認識してくれた♪

サブスコアを確認してみると3.3でした。
タイプ(規格)
データ転送速度 動作周波数※1
PC3-10600[DDR3-1333] 最大10.6Gbps※2 1333MHz
PC3-8500[DDR3-1066] 最大8.5Gbps 1066MH
規格によってこれだけの差が生じるのね!! 納得。
大きくは改善されないけど全体的に早くなった。
写真編集も取り敢えず前より断然早いし、NETの閲覧もサクサク。
そろそろ新しいPC欲しいなぁ・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます