自然を満喫

あるがまま、気のむくまま、自然を散歩、
日々“ 感動・感謝“しております。

箱根方面  11月・バスの旅  22年11月17日

2010年11月17日 | Weblog

箱根美術館
縄文土器、埴輪、中世古窯の壷、伊万里、鍋島】などが展示
紅葉と苔庭】…【】…が見事でした

【石畳】歩き…【甘酒茶屋】…一杯

恩賜箱根公園
…大きな アセビ の木が公園中いっぱいでした…
…【芦ノ湖・海賊船】…眺めながら・昼食…
…【箱根関所へ…

残念ながら曇り空で、富士山を眺めることはできませんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴 田 ト ヨ さん の 詩      22年11月5日

2010年11月05日 | Weblog

くじけないで

心が和み、癒され、同感しながら読みました。
年を重ねるにつれ、
お手本にしていきたいと思いながら

素敵なおばぁちゃんですね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県立房総のむら   22年10月27日   

2010年10月27日 | Weblog

体 験 博 物 館
散歩がてらスケッチに

房総のむらは、伝統的な生活様式や技術を直接体験するとともに
県内各地から出土した 遺物や、武家、商家、農家、などを展示して
歴史を学ぶことを目的とする博物館です。
ノートを持った小学生が大勢来ていました。

JR常磐線【我孫子駅】乗り替え→京成成田行き【安食駅】下車
バスに乗り【房総のむら】下車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年度学園祭・開催   22年10月22日~24日

2010年10月22日 | Weblog

17 教 科 出 展

水墨画・パソコン・水彩画・硬筆・陶芸・書道・自分史

絵手紙・絵本と伝承遊び・自然と小さな旅・頭の体操

華道・茶道・俳句・料理・脚自慢散策・今と昔の町歩き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画 & 苔玉   22年10月20日

2010年10月20日 | Weblog

学  祭 出 展 作 品

何年たっても上手くなりません(×_×)
《 回 数 》多く描き努力することですが
思うようにいきません。




苔 玉 作 成

今日、出来上がったばかりです。
丈が短くずんぐりでした。
それぞれの作品を並べたら見事だと思います。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけばな展   22年10月9日

2010年10月09日 | Weblog



知り合いの方の作品を見に
上野松坂屋へ大勢の人達で大盛況でした

電池切れで写真が暗かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるように咲いた彼岸花 22年10月2日

2010年10月02日 | Weblog

猛暑で開花が遅れて

今が見ごろ


すごーい!! 本当に見事ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域ぐるみ大運動会   22年9月29日

2010年09月29日 | Weblog

高齢者クラブ連合会

町屋地区・東尾久地区・南千住地区
荒川地区・西尾久地区・日暮里地区

荒川総合スポーツセンター大体育館で
開催され、楽しい一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月   22年9月22日

2010年09月22日 | Weblog

十五夜




〆…文章はネットから…貼り付けです…〆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖・河口湖・石和   9月・バスの旅   22年9月15日

2010年09月15日 | Weblog

忍野八海 【朝取りとうもろこし】
花の都公園 
【コスモス観賞】
甲斐奈園 【ぶどう狩り】

 

行程
山中湖・花の都公園(コスモス)ー忍野八海
河口湖・八木崎公園(昼食)
石和・甲斐奈園(ぶどう狩り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一に  22年9月13日

2010年09月13日 | Weblog

スカイツリー

今日 【461m】 日本一の高さに
まだまだ高くなります
出来上がりの高さ 【634m】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年経つのが速いこと

2010年09月03日 | Weblog

22年度学園祭

10月22日~24日開催

これは21年度の作品です
月日の経つのが速いこと々、
間もなく学園祭がやってきます。
今年はどんな作品ができるでしょうか?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Windows 7 2010 】 購入   22年8月24日

2010年08月24日 | Weblog

共に覚えたパソコン

初心者の時に買った「XP2002」覚えの悪い
私に、気長に付き合ってくれたパソコンです。

動きが遅くなり、壊れる前にと思い購入した
古い方も、まだまだ捨てがたいし
新しい方は、速くてよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営 武蔵丘陵 森林公園   7月の旅   22年7月21日

2010年07月21日 | Weblog

森林公園 

ゆりの王様【やまゆり】 
自生地で3000株 開花

丘陵の緑のトンネルが続く【森林浴を充分】
楽しみながら散歩できる

 

森林公園の見頃
2月… 寿‥2月中旬~2月下旬
4月…(ソメイヨシノ)‥3月下旬~4月初旬
4月…アイスランドポピー‥4月中旬~5月初旬
5月…新緑‥5月初旬
5月…ルビナス‥5月中旬~下旬
7月…ヤマユリ‥7月中旬~下旬
(中央口より徒歩8分・ヤマユリ小径
11月…カエデ‥11月中旬~下旬


池袋…東武東上線→森林公園駅・下車 (急行約60分)
バス…立正大学行き→滑川中学校前・下車 (約7分)
徒歩(7分)
今回は欠席 残念 (; ;)でした        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け   22年7月17日

2010年07月17日 | Weblog

砂浜で水遊び



お台場海浜公園・楽しそうな 子供達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする