今日も甲子園は赤かったが、打線のほうは寒かった
12回で8安打するも、連打は2回と7回だけ
得意の満塁で無得点など、いつかよく見たあと一本が… ってやつで計21イニング無得点
点がとれなきゃ勝てません
CSには出たものの、失速しっぱなしで終わってしまってなんともやりきれない思いです。
菊丸が機能しなかったのは選手の力量か、はたまた采配のせいか
最後まで野村野球を貫いたわけですが、最後まですっきりしないしこりが残ったような感じです、、、
先発の大瀬良は何度かピンチを招いたけど、ここぞでふんばって7回無失点。
やっぱり守備からの良い流れを打線につなげられなかったのが敗因だな
なんか、うまく書けませんがとても残念な内容でがっかりでした
これで、今季カープの日程は終了です。
貯金を作っての3位でしたが、最後の失速がなんかそんな気分にさせてくれません
若鯉の成長は今後につながると思いますが、ベテラン勢がいまひとつだったのも気がかりです。
この後のドラフトや首切り、そして新監督が誰になるか、注目していきたいです。
本気で優勝したいなら、まずはフロントがしっかりと体制を整えるべく動いてほしいものです。
がんばれカープ!
オリもがんばれ!
おしまい
12回で8安打するも、連打は2回と7回だけ
得意の満塁で無得点など、いつかよく見たあと一本が… ってやつで計21イニング無得点
点がとれなきゃ勝てません
CSには出たものの、失速しっぱなしで終わってしまってなんともやりきれない思いです。
菊丸が機能しなかったのは選手の力量か、はたまた采配のせいか
最後まで野村野球を貫いたわけですが、最後まですっきりしないしこりが残ったような感じです、、、
先発の大瀬良は何度かピンチを招いたけど、ここぞでふんばって7回無失点。
やっぱり守備からの良い流れを打線につなげられなかったのが敗因だな
なんか、うまく書けませんがとても残念な内容でがっかりでした
これで、今季カープの日程は終了です。
貯金を作っての3位でしたが、最後の失速がなんかそんな気分にさせてくれません
若鯉の成長は今後につながると思いますが、ベテラン勢がいまひとつだったのも気がかりです。
この後のドラフトや首切り、そして新監督が誰になるか、注目していきたいです。
本気で優勝したいなら、まずはフロントがしっかりと体制を整えるべく動いてほしいものです。
がんばれカープ!
オリもがんばれ!
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます