○広島6-2楽天 (4回戦)
今季交流戦初の3連勝。 初ってのがなんともあれですけど、、、
昨年のチャンピオンチームとは思えない、しっくりこない野球をしている楽天なら、
9連敗の傷を癒やすにはちょうど良かったかな
楽天ドラ1松井は下でなにを調整してきたんだか、制球定まらず荒れ球で四球のオンパレード。
しかし荒れ球に翻弄されたか、カープのヒットはわずかに3つ。
ビックイニングになってもよい展開もタイムリーがでなかったり、もう一つ攻めきれなかったはまだまだ課題か。
時折クロスファイヤーでインコースをずばっと突いたり、変化球が低めに決まったりといい球もってるから、
もっと下半身を作ってフォームをしっかり固めればいい投手になると思うけど
まだまだ下で調整させたほうがいいのでは?
松井成績 4回 90球 被安打3 三振6 四球5 ボーク1 失点3 防御率5.68
西武菊池がかなり苦労したように、ものになるまで時間かかるかな?
一方、マエケンは脇腹痛もあって2週間降りの登板も序盤から飛ばしていた感じ。
まだまだ完璧ではないにせよ、8回1失点はまずまずかな。
6回のエラー絡みの失点、あそこは0に抑えてほしかったけどね
8回 112球 被安打5 三振3 四球2 失点1(自責0) 防御率2.42
これで今季6勝目ですが、負けも4つあるから貯金は2つ。エースというには物足りない数字です。
彼が優勝を口にするならもっとひっぱっていってもらわないとね。
秋まで休むことなく活躍してくれることを期待します。
9回の小野はあかんですね。青木の代わりとしてはまだまだ物足りないですわ、、、
ま、何はともあれ3連勝。内容より結果がほしいところだから良かったです。
残りの日ハム戦、是非とも全部勝って終わりたいです!
がんばれカープ!
うん、何気に金本の解説はいいですわ。 いつかまた戻ってくるかな!? (^.^)w
おしまい
今季交流戦初の3連勝。 初ってのがなんともあれですけど、、、
昨年のチャンピオンチームとは思えない、しっくりこない野球をしている楽天なら、
9連敗の傷を癒やすにはちょうど良かったかな
楽天ドラ1松井は下でなにを調整してきたんだか、制球定まらず荒れ球で四球のオンパレード。
しかし荒れ球に翻弄されたか、カープのヒットはわずかに3つ。
ビックイニングになってもよい展開もタイムリーがでなかったり、もう一つ攻めきれなかったはまだまだ課題か。
時折クロスファイヤーでインコースをずばっと突いたり、変化球が低めに決まったりといい球もってるから、
もっと下半身を作ってフォームをしっかり固めればいい投手になると思うけど
まだまだ下で調整させたほうがいいのでは?
松井成績 4回 90球 被安打3 三振6 四球5 ボーク1 失点3 防御率5.68
西武菊池がかなり苦労したように、ものになるまで時間かかるかな?
一方、マエケンは脇腹痛もあって2週間降りの登板も序盤から飛ばしていた感じ。
まだまだ完璧ではないにせよ、8回1失点はまずまずかな。
6回のエラー絡みの失点、あそこは0に抑えてほしかったけどね
8回 112球 被安打5 三振3 四球2 失点1(自責0) 防御率2.42
これで今季6勝目ですが、負けも4つあるから貯金は2つ。エースというには物足りない数字です。
彼が優勝を口にするならもっとひっぱっていってもらわないとね。
秋まで休むことなく活躍してくれることを期待します。
9回の小野はあかんですね。青木の代わりとしてはまだまだ物足りないですわ、、、
ま、何はともあれ3連勝。内容より結果がほしいところだから良かったです。
残りの日ハム戦、是非とも全部勝って終わりたいです!
がんばれカープ!
うん、何気に金本の解説はいいですわ。 いつかまた戻ってくるかな!? (^.^)w
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます