猛暑だったり、豪雨だったり、夏の天気は昔と変わってきてますね。
私の夏休みは7月末から早々に取ってしまい、秋の休みが待ち遠しい今日この頃であります(^.^)w
今年の夏休みは諸処の事情で遠出はなかったのですが、
若い頃は夏休みといえば行く当てがなくても友達とよくドライブに出たものです。
何とはなしに集まって、とりあえず車だして夜中走ってたり。あのパワーは何だったんでしょうねw
あの頃、よく車で聞いてた曲の1つがこちら。 カセットでね!
森高千里 『この街』
友達の学園祭で森高ライブがあり、この曲もやってくれて記憶により残ってます。
なんか今聞くと、いろいろな記憶とともに少し切なくなる感じであります。
あれから月日がずい~ぶん経ったんだよねぇ…
もひとつあの頃のヘビロテの1つ、
Bon Jovi 「Raise Your Hands」
1986年リリースの3rd アルバム「Slippery When Wet」に収録。
シングルカットの「Livin' On A Prayer」が全米1位を獲得し、アルバムは全世界で3000万枚以上売り上げたらしい。
その内の1枚が家にありますわw
若い頃はノリノリの曲を好んでたけど、今だとこのアルバムとか「NEW JERSEY」あたりは1枚通して聞くとやかましく感じたりしてw
「These Days」、「Keep The Faith」がお気に入りです。
以上、若い頃によく聞いた夏の1曲でした(^.^)
おしまい
私の夏休みは7月末から早々に取ってしまい、秋の休みが待ち遠しい今日この頃であります(^.^)w
今年の夏休みは諸処の事情で遠出はなかったのですが、
若い頃は夏休みといえば行く当てがなくても友達とよくドライブに出たものです。
何とはなしに集まって、とりあえず車だして夜中走ってたり。あのパワーは何だったんでしょうねw
あの頃、よく車で聞いてた曲の1つがこちら。 カセットでね!
森高千里 『この街』
友達の学園祭で森高ライブがあり、この曲もやってくれて記憶により残ってます。
なんか今聞くと、いろいろな記憶とともに少し切なくなる感じであります。
あれから月日がずい~ぶん経ったんだよねぇ…
もひとつあの頃のヘビロテの1つ、
Bon Jovi 「Raise Your Hands」
1986年リリースの3rd アルバム「Slippery When Wet」に収録。
シングルカットの「Livin' On A Prayer」が全米1位を獲得し、アルバムは全世界で3000万枚以上売り上げたらしい。
その内の1枚が家にありますわw
若い頃はノリノリの曲を好んでたけど、今だとこのアルバムとか「NEW JERSEY」あたりは1枚通して聞くとやかましく感じたりしてw
「These Days」、「Keep The Faith」がお気に入りです。
以上、若い頃によく聞いた夏の1曲でした(^.^)
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます