goo blog サービス終了のお知らせ 

隼春亭

夫婦で徒然撮影する写真集

細か~い

2013-05-21 21:57:19 | DP3merrill
冬にはびっしりと赤い実をつけていたピラカンサス。
今は白い花がびっしりです。

流石DP3、小さな花もしっかり撮れます!
画面も落ち着いて見えますね。大人な雰囲気。




隣同士あなたと私

2013-05-20 10:53:52 | Nikon J1
鮮やかさというか、明るさというか、気軽にシャッター押してこの色が出る辺り、
ニコンの技術者さんに感謝しなきゃですね(笑)




桜の木にはさくらんぼが鈴なりになっていました。
コッソリ一粒かじってみたら、普通にさくらんぼの味でしたよ。




面白いもので、黒いのと赤いのが一房?になるんですね。
そういう品種なのかな?




薔薇は一輪咲く方が綺麗

2013-05-19 21:23:18 | DP3merrill
視界いっぱいに咲いていると、綺麗は綺麗でも絵にならない。
AKB状態ですね。

つぼみがあっても可愛いけれど・・・。




やっぱり一輪の方が絵としては好みです。




DP3は流石の描写力で、細かい線や凹凸もハッキリ写るので、モノクロにすると非常に
カッコいい感じがします。
もちろん、影の濃淡に延々悩む羽目になりますが・・・。



バラ園は満開

2013-05-18 19:34:53 | DP3merrill
今日は嫁の誕生日。
そして晴天に恵まれ、間違いないと出かけた隣町のバラ園は本日満開!
DP3のデビュー戦には最高のシチュエーションでした。




奥のバラ、一輪一輪の花びらまで潰れずクッキリ。
でも、画角が狭いのでこういう広く撮るのは難しく感じました。
やっぱり接写で本領発揮しますね。




素敵!
つぼみの産毛?まで完璧に捉えてます。

やっぱりポンポンとシャッター切れるようなカメラじゃないですね。
SDカードに読み込むまで10秒位かかるし、手ぶれ補正弱いし。
昔々の、フィルムに焼き付けるイメージで撮りました(知らんけど)。



カッコイイ!!

イカすぜベイビー

2013-05-17 23:10:40 | DP3merrill
という事で、充電完了したDP3の試し撮りです。

と言っても夜になったし、家にあるもので質感の細かいモノって中々良いのが無い。
しかも想像以上に難しいぞコイツは・・・。
カメラ側で何でも調節補正してくれる今時デジカメで育った僕らには、この繊細さは
とってもハードボイルド。

あれこれ試行錯誤してようやく納得のいく一枚が。




このクッキリ感がゴイスーなんです。触れそうでしょう?
竹細工の繊維の一本一本が、細かいホコリの繊維が肉眼よりもハッキリ!




ただ、ホワイトバランスなのか何なのか、明るさと色合いが想定外の方向に行ってしまったり、
それを補正するための現像ソフトがイマイチ使い辛かったり、馴れと工夫が必要な部分が
多々多々あります。

ま、明日晴れそうだし、近所のバラ園もそろそろ満開だろうし、ゆっくり分かり合おう
じゃないか、メリル君。